第87回米アカデミー賞(2014年度)

第87回米アカデミー賞授賞結果 (候補作品)
作品賞:『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
監督賞:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
主演男優賞:エディ・レッドメイン 『博士と彼女のセオリー』
主演女優賞:ジュリアン・ムーア 『アリスのままで』
助演男優賞:J・K・シモンズ 『セッション』
助演女優賞:パトリシア・アークエット 『6才のボクが、大人になるまで。』
【スポンサーリンク】作品賞:『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
監督賞:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
主演男優賞:エディ・レッドメイン 『博士と彼女のセオリー』
主演女優賞:ジュリアン・ムーア 『アリスのままで』
助演男優賞:J・K・シモンズ 『セッション』
助演女優賞:パトリシア・アークエット 『6才のボクが、大人になるまで。』

脚本賞:『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
脚色賞:『イミテーション・ゲーム』
撮影賞:『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
編集賞:『セッション』
美術賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
衣装デザイン賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
メイクアップ・ヘアスタイリング賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
録音賞:『セッション』
視覚効果賞:『インターステラー』
音響編集賞:『アメリカン・スナイパー』
作曲賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
歌曲賞:"Glory" 『セルマ』
外国語映画賞:『イーダ』 (ポーランド)
長編アニメ映画賞:『ベイマックス』
短編アニメ部門:『愛犬とごちそう』
長編ドキュメンタリー映画賞:『シチズンフォー(原題)』
短編ドキュメンタリー映画賞:『クライシス・ホットライン(原題)』
短編実写映画賞:『一本の電話』
司会は俳優のニール・パトリック・ハリスが担当
最多ノミネートの『バードマン』は4部門受賞
主演女優賞はジュリアン・ムーアが5度目のオスカーノミネートで
(過去主演2回・助演2回)下馬評通り、順当に受賞した。
日本からは長・短編アニメでノミネートされたが受賞を逃した。
長編アニメ:『かぐや姫の物語』(スタジオジブリの高畑勲)
短編アニメ:『ダム・キーパー』(米在住の堤大介が共同監督)
脚色賞:『イミテーション・ゲーム』
撮影賞:『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
編集賞:『セッション』
美術賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
衣装デザイン賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
メイクアップ・ヘアスタイリング賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
録音賞:『セッション』
視覚効果賞:『インターステラー』
音響編集賞:『アメリカン・スナイパー』
作曲賞:『グランド・ブタペスト・ホテル』
歌曲賞:"Glory" 『セルマ』
外国語映画賞:『イーダ』 (ポーランド)
長編アニメ映画賞:『ベイマックス』
短編アニメ部門:『愛犬とごちそう』
長編ドキュメンタリー映画賞:『シチズンフォー(原題)』
短編ドキュメンタリー映画賞:『クライシス・ホットライン(原題)』
短編実写映画賞:『一本の電話』
司会は俳優のニール・パトリック・ハリスが担当
最多ノミネートの『バードマン』は4部門受賞
主演女優賞はジュリアン・ムーアが5度目のオスカーノミネートで
(過去主演2回・助演2回)下馬評通り、順当に受賞した。
日本からは長・短編アニメでノミネートされたが受賞を逃した。
長編アニメ:『かぐや姫の物語』(スタジオジブリの高畑勲)
短編アニメ:『ダム・キーパー』(米在住の堤大介が共同監督)
- 関連記事
-
-
第78回米アカデミー賞(2005年度) 2006/03/06
-
第80回米アカデミー賞(2007年度) 2008/02/25
-
第90回米アカデミー賞(2017年度) 2018/03/05
-
第85回米アカデミー賞(2012年度) 2013/02/25
-
第92回米アカデミー賞(2019年度) 2020/02/10
-
第83回米アカデミー賞ノミネート作品(2010年度) 2011/02/04
-
第92回米アカデミー賞ノミネート作品(2019年度) 2020/01/14
-
第62回ベネチア映画祭 開幕 2005/09/01
-
第86回米アカデミー賞ノミネート作品(2013年度) 2014/01/17
-