『捨てがたき人々』
人はなにゆえに生まれ、人はなにゆえに生き、
そして、人はなにゆえに死んでいくのか
榊英雄が製作・監督 原作者ジョージ秋山の息子 秋山命が脚本・製作
榊英雄の奥さん 榊いずみが主題歌「蜘蛛の糸」を担当
舞台:五島列島(榊監督の故郷)
狸穴勇介(まみあな ゆうすけ)(大森南朋)
生きる事に飽き故郷に舞い戻った男
父 心臓発作 母 男を銜え込み行方知れず
金が無くなったら強盗も厭わない前科者
岡辺京子(三輪ひとみ)左頬に生まれつき黒痣
弁当屋「We’SN(ウィズン)」勤務 同僚店員(桜井ユキ)
「神我の湖」信奉 「罪と罰」愛読
愛は許し 万人に笑顔を実践
母 理江(瀧マキ)-西川(諏訪太朗) 二人とも車ごと転落死
葬儀に寺島進がちょい出している
愛人 高橋(伊藤洋三郎)ツバキ不動産
叔母 あかね(美保純)母親の妹
小料理屋「あかね」女将
常連客じゅうさん(佐藤蛾次郎)狸穴の両親を知っている

丸吉水産
丸吉社長(田口トモロヲ) 「神我の湖」幹部
京子の紹介で狸穴採用
吉田チーフの後追い自殺(口から小蟹が出てくる)
先日観た『ルームメイト』では市長選に立候補するロリコン役
夫人(有希九美)丸吉死後、狸穴から退職金取り立てられる
社員 吉田和江(内田慈 『極道めし』で取り上げ)
-夫 吉田チーフ(滝藤賢一) 欄干にロープを張り首吊り自殺
先日観た『バイロケ』では狂信の刑事役
新作『予告犯』では派遣イジメのパワハラIT社長役
狸穴勇介-京子所帯
息子 正義(まさよし)(10 小学生)(小山颯)成績は良いが勇介に懐かない
京子 布教活動-若い信者 小島(淵上泰史)と関係
【主題歌「蜘蛛の糸」】
『蜘蛛の糸』
【歌詞】 (作詞:榊いずみ・作曲:榊いずみ/佐藤亙)
質素であれ謙虚であれ何であれ 只のでくのぼうであれ
蹲(うずくま)って朝を待ちわびて 脇目も振らずに働いていけ
悔しさに奥歯噛み締めて いつもハッパかけながら微笑んでいけ
困ってる声が聞こえたとしたら 西へ東へと駆け回っていけ
だってさ、それが人だろう 迷う訳ないだろう
この人だと決めたならば生涯かけて守り抜いてゆけ
裏切らずに蔑まずに誰に対しても平等であれ
都合なんて構わないで ダメなものは駄目だろうと言え
あれやこれや全部欲しくなって 身銭切って張って買って泣いてないでいて
だってさ、それが人だろう なんでさ出来ないんだろう
一人きり星に祈りながら空を見上げながら
垂れ下がって降りた蜘蛛の糸にしがみ付いて這い上がって
死にそうでも死にそうでも 生きようとして生きようとして
だってさ、それが人だろう それが人だろう
そして、人はなにゆえに死んでいくのか
榊英雄が製作・監督 原作者ジョージ秋山の息子 秋山命が脚本・製作
榊英雄の奥さん 榊いずみが主題歌「蜘蛛の糸」を担当
舞台:五島列島(榊監督の故郷)
狸穴勇介(まみあな ゆうすけ)(大森南朋)
生きる事に飽き故郷に舞い戻った男
父 心臓発作 母 男を銜え込み行方知れず
金が無くなったら強盗も厭わない前科者
岡辺京子(三輪ひとみ)左頬に生まれつき黒痣
弁当屋「We’SN(ウィズン)」勤務 同僚店員(桜井ユキ)
「神我の湖」信奉 「罪と罰」愛読
愛は許し 万人に笑顔を実践
母 理江(瀧マキ)-西川(諏訪太朗) 二人とも車ごと転落死
葬儀に寺島進がちょい出している
愛人 高橋(伊藤洋三郎)ツバキ不動産
叔母 あかね(美保純)母親の妹
小料理屋「あかね」女将
常連客じゅうさん(佐藤蛾次郎)狸穴の両親を知っている

丸吉水産
丸吉社長(田口トモロヲ) 「神我の湖」幹部
京子の紹介で狸穴採用
吉田チーフの後追い自殺(口から小蟹が出てくる)
先日観た『ルームメイト』では市長選に立候補するロリコン役
夫人(有希九美)丸吉死後、狸穴から退職金取り立てられる
社員 吉田和江(内田慈 『極道めし』で取り上げ)
-夫 吉田チーフ(滝藤賢一) 欄干にロープを張り首吊り自殺
先日観た『バイロケ』では狂信の刑事役
新作『予告犯』では派遣イジメのパワハラIT社長役
狸穴勇介-京子所帯
息子 正義(まさよし)(10 小学生)(小山颯)成績は良いが勇介に懐かない
京子 布教活動-若い信者 小島(淵上泰史)と関係
【主題歌「蜘蛛の糸」】
『蜘蛛の糸』
【歌詞】 (作詞:榊いずみ・作曲:榊いずみ/佐藤亙)
質素であれ謙虚であれ何であれ 只のでくのぼうであれ
蹲(うずくま)って朝を待ちわびて 脇目も振らずに働いていけ
悔しさに奥歯噛み締めて いつもハッパかけながら微笑んでいけ
困ってる声が聞こえたとしたら 西へ東へと駆け回っていけ
だってさ、それが人だろう 迷う訳ないだろう
この人だと決めたならば生涯かけて守り抜いてゆけ
裏切らずに蔑まずに誰に対しても平等であれ
都合なんて構わないで ダメなものは駄目だろうと言え
あれやこれや全部欲しくなって 身銭切って張って買って泣いてないでいて
だってさ、それが人だろう なんでさ出来ないんだろう
一人きり星に祈りながら空を見上げながら
垂れ下がって降りた蜘蛛の糸にしがみ付いて這い上がって
死にそうでも死にそうでも 生きようとして生きようとして
だってさ、それが人だろう それが人だろう
- 関連記事
-
-
『四十九日のレシピ』 2014/11/25
-
『セトウツミ』 2017/06/12
-
『進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド』 2016/07/23
-
『貞子3D [2D版]』 2014/09/30
-
『救いたい』 2016/01/13
-
『咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A』 2021/01/05
-
『先生を流産させる会』 2013/05/03
-
『捨てがたき人々』 2015/06/06
-
『ジャコ萬と鉄』 2015/09/26
-