cinema-days 映画な日々

愛西市 蓮見の会 (2015年)

2015/07/12
愛西市 ハス
【地元ネタ】
昨年も行った愛西市のハスを早朝に見に行きました。 今年で3年連続です。
「森川花はす田」には15,000㎡のハス田に5種類のハスが植えられています。
AM5:20 出発 AM8:30 帰宅

蓮見の会チラシ
愛西市のハス
愛西市のハス

地元紙で 7/9 に取り上げられ、7/12 には「回廊の設置」「金魚の放魚」が紹介されました。
地元の佐屋高校でレンコン栽培などの農業を学ぶ2,3年生10人が春休みに
ハス田の一角に折れ曲がった全長15mの回廊を設置。
金魚はハスの成長を妨げる雑草や蚊の発生源となるボウフラの駆除に効果があるそうです。

愛西市のハス金魚の放魚
立田大橋東のハス 立田大橋東のハス 立田大橋東のハス 立田大橋東のハス
船頭平河川公園(センドウヒラカセンコウエン)
今年は木曽川を渉った船頭平河川公園にも
行って見ましたが、こちらは既に開花時期は
終わっていました。
木曽川を挟んで東西で開花時期が違うようです。

[行き方に注意]
ナビで検索出来ず、道に迷ってしまいました。
木曽川と長良川の間の「立田大橋西」交差点を南下します。
左の写真は「立田大橋東」を南下した所にある木曽川寄りのハス田で、
「森川花はす田」でも余り見られなかった白いハスが一杯咲いていました。
【スポンサーリンク】
【ライフ】[花見園芸]
関連記事
 
タグ : 愛西市  ハス 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【ライフ】[花見園芸]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook