cinema-days 映画な日々

『蜩ノ記』

2015/08/05
【邦画】[ハ行] 3
役所広司 岡田准一
蜩ノ記(ひぐらしのき)
側室と不義の罪で切腹を命ぜられ、
家譜の編纂の為、10年間の幽閉の身となった男と
最後を監視する役目を仰せ使った男の交流を描く

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原作:葉室麟
黒澤明監督の後継と目せられる小泉堯史監督の丁寧な作りはさすが。
役所広司岡田准一の師弟関係も頼もしい。
「蜩ノ記」=戸田秋谷の日記

戸田秋谷(役所広司) 元郡奉行 家譜編纂 「歴史を鑑にせよ」
  妻 織江(原田美枝子)
  娘 薫(堀北真希)
  息子 郁太郎(吉田晴登)

檀野庄三郎(岡田准一)秋谷の監視を命ぜられる
ラスト 薫と祝言
第38回日本アカデミー賞助演男優賞受賞!

大殿 三浦兼通(三船史郎)
  正妻 お美代の方(川上麻衣子)播磨屋の先代の娘
  側室 お由の方(寺島しのぶ)
家老 中根兵右衛門(串田和美)
  甥 水上信吾(青木崇高)庄三郎の親友

慶仙和尚(井川比佐志)
松吟尼(しょうぎんに)(お由の方)(寺島しのぶ)
  秋谷の不義の相手とされる側室
  真相:お家争いで子息を殺される
  「由緒書」兼通がお由の方に託す
  お美代の方の出自の秘密が明らかに
 

豪商播磨屋(はりまや)(石丸謙二郎)
矢野郡奉行(矢島健一)

農民
代表(渡辺哲)
万治(小市慢太郎)妻(大寶智子)
  息子 源吉(中野澪)拷問の末殺される
  娘 お春(大川春菜)

秋谷の切腹は回避されるのでは...と思っていたが、武家社会は早々甘くはなかった。
「義勇」(義を見てせざるは勇無きなり)歩き去る役所の後ろ姿が全てを語る。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[ハ行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

>masalaさん

TB有難うございました。
岡田准一の殺陣は気迫がありましたね。

2015/08/07 (Fri) 21:57

Hiro

>ケントさん

TB有難うございました。
久々に正統派時代劇を堪能させて頂きました。

2015/08/09 (Sun) 00:50

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
管理人的には、堀北真希の武家の娘役が浮いて見えました。

2015/08/11 (Tue) 00:43

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 映画「蜩ノ記」@ニッショーホール

 土曜日昼間の試写会。客年齢層は幅広く、客入り9割位。

2015/08/07 (Fri) 12:36 by 新・辛口映画館
蜩の記

★★★★ 製作:2013年 日本 上映時間:129分 監督:小泉堯史 最近の時代劇は、マンガチックなものや、コミカルなものが多かったが、本作は久し振りに登場した本格時代劇と言えよう。さすが故・黒沢明監督の一番弟子である小泉監督が、『雨あがる 』以来、久々に

2015/08/08 (Sat) 14:44 by ケントのたそがれ劇場
蜩ノ記〜それでも拙者は切腹する

公式サイト。葉室麟原作、小泉堯史監督。役所広司、岡田准一、堀北真希、原田美枝子、青木崇高、寺島しのぶ、三船史郎、井川比佐志、串田和美、吉田晴登。「柘榴坂の仇討」は13年 ...

2015/08/09 (Sun) 06:38 by 佐藤秀の徒然幻視録
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook