cinema-days 映画な日々

『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』

2006/02/19
【洋画】[ア行] 6
ホアキン・フェニックス リース・ウィザースプーン 劇場鑑賞
ウォーク・ザ・ライン/君につづく道
ジョニー・キャッシュの波乱に富んだ生涯。
ホアキンとリースの歌唱力に脱帽。

個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)

原題:Walk the Line
ロバート・パトリックの昔気質のオヤジぷりも見せてくれました。

 電話代も払えなかったジョニーはどうやって
 湖畔の家を購入したのでしょう??
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 6

まだ、コメントはございません。

Hiro

>hiralynさん

TB有難う御座いました。
ジョニーのヤク中の始まりは、エルヴィスの仕業!?
[ブルース・リー]

2006/02/22 (Wed) 07:12

Hiro

>メビウスさん

TB有難う御座いました。
管理人もジョニー・キャッシュは知りませんでした。
歌は兎も角として、外観もホアキンと似ていたのかな??
[ブルース・リー]

2006/02/27 (Mon) 20:46

satty

TBありがとうございました♪
ラブコメのリースがあんなに歌が上手いなんてー!
ステキな映画でした!

2006/02/28 (Tue) 11:44

Hiro

>sattyさん

コメント、TB有難う御座いました。
出来る兄貴を持つのも辛いけど、ステージでの強引な求愛も
どうかなぁと ・・・ あの盛り上がりで拒否するのは
イメージダウンは避けられない!?
[ジェームス・ディーン]

2006/02/28 (Tue) 22:05

Hiro

>kossyさん

TB有難う御座いました。
スターが薬物に依存する-スポーツ選手も同様でしょうが、
より高きものを目指さなければ、現状を維持出来ないという
強迫観念から、逃避する手段なんでしょうね。
トップへの執着を捨てれば、脱却出来るのだろうけど…
[淀川長治]

2006/03/05 (Sun) 20:31

Hiro

>Taoさん

TB有難う御座いました。
管理人はあの強引なプロポーズに引いてしまいました。
あのように起伏に富んだ生活はさぞかし大変だろうと
感心しきりでした…。
[クリント・イーストウッド]

2006/03/22 (Wed) 21:52

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ★「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」

久しぶりのTOHOシネマズ川崎で鑑賞。相変わらず、土曜のレイトショウでもすきすきの映画館。0:50からの上映だったので5~6人くらいしかいなかったよっ。しかし、2005年のアカデミー賞に5部門ノミネートされてる強豪ですぞっ。

2006/02/22 (Wed) 02:43 by ひらりん的映画ブログ
ウォーク・ザ・ライン 君につづく道(評価:○)

【監督】ジェームズ・マンゴールド【出演】ホアキン・フェニックス/リーズ・ウィザースプーン/ジニファー・グッドマン/ロバート・パトリック【公開日】2006/2.18【製作】

2006/02/26 (Sun) 18:30 by シネマをぶった斬りっ!!
映画@ウォーク・ザ・ライン/君につづく道

1950年代、エルヴィス・プレスリーらとともにロカビリーの黄金時代を築き上げた伝説のミュージシャン、ジョニー・キャッシュ彼と運命の女性ジューン・カーター、二人の愛の軌跡刑務所で受刑者たちが、彼らの演奏を待つシーンから始まるのだがここが、凄くカッコイイ!!貧しか

2006/02/28 (Tue) 11:45 by sattyの癒しのトビラ
ウォーク・ザ・ライン 君につづく道

 兄ちゃんを失った悲しみを知るホアキン・フェニックスならではの演技。冒頭の電気ノコギリには近寄りたくもないぞ・・・

2006/03/05 (Sun) 00:46 by ネタバレ映画館
ウォーク・ザ・ライン 君につづく道

今年のアカデミー賞で5部門ノミネートの話題作。ジョニー・キャッシュにはさほど興味はないけれど、何かいいところがあるんでしょう。公開初日、「アサルト13」に続き、連チャンで鑑賞。

更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook