cinema-days 映画な日々

『謝罪の王様』

2015/10/06
阿部サダヲ 井上真央
謝罪の王様
「謝罪師」が、喧嘩の仲裁から政府を巻き込んだ
国家滅亡の危機まで、様々な事件を謝罪の
テクニックを駆使して解決していく姿を描く...

個人評価:★☆ (1.5P)】 (自宅鑑賞)
管理人の苦手な宮藤官九郎脚本作品 マンタン王国には付いて行けない

東京謝罪センター
所長 黒島譲(阿部サダヲ)
事務所代わりの喫茶店「泣きねいり」 マスター(大川ヒロキ)
助手 倉持典子(井上真央)

依頼人
case1 倉持典子
帰国子女 ヤクザの車に追突事故 示談金400万円
小磯一家 幹部(中野英雄) 高幡弁護士(六角精児)

case2 沼田卓也(岡田将生)
下着メーカー「肌着堂」社員 酔ってセクハラ
共同プロジェクトの担当者 宇部美咲(尾野真千子)に訴えられる

本場で腋毛子ぼうぼう典子&沼田

cace3 南部哲郎(高橋克実)壇乃はる香(松雪泰子)
息子 英里人(えりーと)(鈴木伸之)暴行事件謝罪
「晩年の笠智衆か!」 
相手 被害者A(小松和重)親の七光りで絡む
南部 再婚みなみなみ(22)(美波)

cace4 箕輪正臣(竹野内豊)
コロンビア大学卒業 国際弁護士 case2宇部の弁護士
3才半の娘のりちゃんを殴った事を後悔
「腋毛ぼうぼう 自由の女神」(当時流行った映画のセリフ)
娘 倉持典子 西東京大学で箕輪の講義受講

case5 和田耕作(荒川良々)
映画プロデューサー「愛の四丁目、そして、はやぶさ AWITS」
監督(岩松了)配給会社社長(白井晃)助監督(柄本時生)
マンタン王国の皇太子(野間口徹)エキストラ出演
 肖像権侵害は懲役20年 飲酒強要30年 肉串刺し食40年又は銃殺
 ワチャワチャ
通訳 ワクバル(濱田岳)
和田の土産のこけしで反感

国際問題化
国松カズヨシ文部科学大臣(小野武彦)頭をなで反感
南部哲郎「バタールの丘で」国民的スター 土下座=侮辱で反感
枝下外務大臣(濱田マリ)

大戸谷 首相(嶋田久作)
土下座を超える究極の謝罪「土下座の向こう側」
「腋毛ぼうぼう 自由の女神」=「国王の名に賭けて、心より謝罪いたします!!」

case6 黒島譲
謝罪へのこだわり
有名ラーメン店「言語道断」店員船木(松本利夫)露を顔にかけ謝罪が無かった
店長代理(みせながしろさと)(池田鉄洋)退職した船木に代わり経営陣と謝罪
典子の取り持ちで船木が黒島に腋毛ぼうぼう謝罪

case7 ?
「謝罪ダンス」エンドムービー
「謝罪ダンス」E-girls
【スポンサーリンク】
【邦画】[サ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


【スポンサーリンク】
同カテゴリ  【邦画】[サ行]

コメント歓迎!! 6

まだ、コメントはございません。

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
後半のマンタン王国の件には何とも付いて行けませんでした。

2015/10/10 (Sat) 13:13

Hiro

>makiさん

TB有難うございました。
前半は良かったが、マンタン王国のエピソードから付いて行けなくなった。

2015/10/10 (Sat) 14:28

Hiro

>masalaさん

TB有難うございました。
アシスタント役の井上真央は複数話に登場。儲け役でした。

2015/10/12 (Mon) 01:31

Hiro

>ナドレックさん

TB有難うございました。
川口春奈の役は何だったかと思ったら、沢尻エリカの舞台挨拶
「別に...」だった。

2015/10/12 (Mon) 01:36

Hiro

>真紅さん

TB有難うございました。
>土下座による謝罪を国際問題にまで発展させてしまって、
>ちょっとあのパートは笑えなかった
そうですよね。管理人も同感です。

2015/10/12 (Mon) 01:39

Hiro

>CINECHANさん

TB有難うございました。
クドカン恐るべし!
「腋毛ぼうぼう 自由の女神」なんて文句、どうやって思い付くんだろう。

2015/10/12 (Mon) 01:44

comment form

コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 謝罪の王様

全編東京謝罪センターの広告番組? 公式サイト。宮藤官九郎脚本、水田伸生監督、阿部サダヲ、井上真央、竹野内豊、岡田将生、尾野真千子、荒川良々、濱田岳、松本利夫、高橋克実、 ...

2015/10/06 (Tue) 08:19 by 佐藤秀の徒然幻視録
謝罪の王様

【概略】 東京謝罪センター所長・黒島譲が、喧嘩の仲裁から政府を巻き込んだ国家滅亡の危機まで、様々なトラブルを謝罪のテクニックを駆使して解決していく。 コメディ 短文です。 えーと途中までは大変面白かったのです。 謝罪のタイミングとかテンポとか、なかなか面白くて良かったのですが、途中からダルダルになりましたね^;そして無理やり最後は感動へと結び付けてしまう。半分くらいメ...

2015/10/06 (Tue) 09:36 by いやいやえん
映画「謝罪の王様」@よみうりホール

 客入りはほぼ満席。読売新聞さん主催の試写会だ。

2015/10/06 (Tue) 10:57 by 新・辛口映画館
『謝罪の王様』 ごめんなさい!

 【ネタバレ注意】  映画がはじまってすぐに、私は拍手したい気持ちになった。  常々、映画を作るからには是非やって欲しいことがあった。  今はどこの映画館でも映画の前にマナー広告を上映する。曰く、上映中はお静かに、前の席を蹴らない、携帯電話の電源はオフ、マナーモードでも振動や点滅が迷惑になります等々、観客の一人ひとりがとうぜん守るべきマナーについて注意を喚起する。  とこ...

2015/10/06 (Tue) 15:49 by 映画のブログ
土下座の向こう側~『謝罪の王様』

 ヤバイ筋の方々を相手に、物損事故を起こしてしまった帰国子女・倉持典子 (井上真央)は、「東京謝罪センター」 所長・黒島譲( 阿部サダヲ)に対応を 依頼し、窮地を救われる。典子は黒島の助手となり、センターには次々と依頼 人が訪れ始める。「土下座を越えた謝罪」 とは、如何に??  監督:水田伸生、脚本:宮藤官九郎、主演:阿部サダヲのコメディシリーズ (?)第三弾。水田監督&ク...

2015/10/07 (Wed) 07:58 by 真紅のthinkingdays
13-376「謝罪の王様」(日本)

わきげぼーぼーじゆうのめがみ   ヤクザな男の車相手に追突事故を起こしてしまった帰国子女の倉持典子。欧米の習慣が災いして、うまく謝罪できず泥沼に。  そんな彼女が頼ったのは、“謝罪のプロ”を自任する東京謝罪センター所長、黒島譲だった。  そして、黒島の見事な“謝罪”でどうにか窮地を脱した典子は、そのまま黒島のアシスタントとして働くハメに。  やがて2人の前には、一筋縄ではいかない大小...

2015/10/09 (Fri) 01:18 by CINECHANが観た映画について
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook