cinema-days 映画な日々

『ダイヤモンド・イン・パラダイス』

2006/03/01
【洋画】[タ行] 6
ピアース・ブロスナン

周到なアリバイを用意して挑む大泥棒マックスと
7年間彼に翻弄されつつも、出し抜くチャンスを狙う
FBI捜査官スタンの掛け合いが秀逸。

個人評価:★★★ (3.0P)】 『 映画雑感 』 (劇場鑑賞)

原題:After the Sunset
原題は「After the Sunset」だが、舞台となるハバナのパラダイス・アイランドに
かけた邦題は言い得て妙。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[タ行]

コメント歓迎!! 6

まだ、コメントはございません。

夢眠

邦題って何?これ?って多いけど、これは成功例ですよね。

夕日は本当に美しかった~

2006/03/02 (Thu) 16:01

Hiro

>夢眠さん

コメント有難う御座いました。
原題「AFTER THE SUNSET」より、邦人(凡人)には馴染み易かった。
[ブルース・リー]

2006/03/02 (Thu) 20:24

Hiro

>hiralynさん

TB有難う御座いました。
ドン・チードルは、中途半端な役柄でした。
ヘンリー・ムーア(アンリ・モレー)という役名は
イギリスの彫刻家ヘンリー・ムーア(1898-1986)を拝借した
偽名という事??
[クリント・イーストウッド]

2006/03/02 (Thu) 20:31

Hiro

>kossyさん

TB有難う御座いました。
ストーリーは雑でしたが、南国・主演3人のノビノビ演技が
楽しめる作品でした。
[ブルース・リー]

2006/03/05 (Sun) 20:22

kossy

夕日

日本海側では夕日は海に沈みます。
逆に海から昇る太陽を見てみたい・・・
ハバナ行きたいなぁ・・・

2006/03/05 (Sun) 21:29

Hiro

>kossyさん

コメント有難う御座います。
管理人は、もう何十年と海から昇・沈する太陽を見ていません。
国内でも良いので、バカンスしたい!!
[ジャッキー・チェン]

2006/03/05 (Sun) 23:09

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ★「ダイヤモンド・イン・パラダイス」

この映画、田原俊彦がCMのナレーションやるってワイドショーに取り上げられてた。しかし、上映劇場が少ないみたい・・・ちょっと遠いが・・・「MOVIX本牧」まで観に行った。MOVIXって、松竹系とは知らなかったよ。

2006/03/02 (Thu) 03:49 by ひらりん的映画ブログ
ダイヤモンド・イン・パラダイス

 銭形警部よりもインディ・ジョーンズに憧れていたウディ・ハレルソン。ここも、あそこも、○○○も痛いんだよ~

2006/03/05 (Sun) 00:41 by ネタバレ映画館
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook