cinema-days 映画な日々

『県庁の星』(初見)

2006/03/04
【邦画】[カ行] 7
織田裕二 柴咲コウ 劇場鑑賞
県庁の星 スタンダード・エディション [DVD]
県庁の星
実写邦画興収第一位を獲った『踊る大捜査線2
レインボーブリッジ』から約3年、織田裕二新作。
「何かを成し遂げるには仲間が必要だ。」

個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (劇場鑑賞)

原作:桂望実 
同じ原作物『T・R・Y』(’02)は、彼の一人相撲の出来でしたが、
教育係二宮あきに柴咲コウを迎える事で恋物語的要素を加味し、
万人向けのエンターテインメントに仕上げた。

只、16歳から三流スーパーに勤める二宮と
県庁キャリアの野村の関係が、その後も順調にいくとは思えないが …

「前向きに検討する」=実行に移さない
知事に酒井和歌子を配した理由が、オチを見て納得。
狡猾な石坂議員より一枚上手だったとは …
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[カ行]

コメント歓迎!! 7

まだ、コメントはございません。

Hiro

>163さん

TB有難う御座いました。
織田裕二、言われてみれば、器用な俳優さんではないですね。
表情が豊かという訳でもないし ・・・・・
只、映画に取り組む姿勢が真摯であるというのが
伝わってくる役者さんではある。
[チャーリー・チャプリン]

2006/03/05 (Sun) 20:36

Hiro

>アクセルさん

TB有難う御座いました。
劇中で描かれるスーパーのエピソードは、ほぼ原作通りだけど、
スーパーの裏側が垣間見られて、納得しきりでした。
只、それまで堕れきっていた満天堂がその後も
継続して売上をキープして行けたか不安ではある。
[ブルース・リー]

2006/03/05 (Sun) 20:43

Hiro

>kossyさん

TB有難う御座いました。
確かに、敢えて映画で描く世界ではなかった気もします。
『踊る~』の逆パターンでTVドラマ化も話が出るかも・・・・
[クリント・イーストウッド]

2006/03/05 (Sun) 20:47

Hiro

>えふさん

TB有難う御座いました。
県庁さんも挫折して/満天堂の従業員も閉店の危機に直面して、
初めて意識が変わった。
自分に火の粉が飛んで来てからしか、中々、意識改革は
出来ないでしょうね。
[クリント・イーストウッド]

2006/03/05 (Sun) 21:01

Hiro

>cyazさん

TB有難う御座いました。
原作との大きな違いは、二宮を若返らせた点ですね。
織田&柴咲のフレッシュコンビが作品を生き生きさせた。
[ジャッキー・チェン]

2006/03/11 (Sat) 08:27

Hiro

>hiralynさん

TB有難う御座いました。
弁当競争。A班があんなに食材や容器にお金をかけたにも
拘わらず、お店的にはB班の売上UPで採算は合ったのかなぁ?
[ジェームス・ディーン]

2006/03/12 (Sun) 10:30

Hiro

>blueloveさん

TB有難う御座いました。
織田裕二は『踊る~』の大ヒットを受けてかなりの
プレッシャーだったと思いますが、『T.R.Y』のように
一人だけ頑張っているような作品にならず良かったです。
[クリント・イーストウッド]

2006/03/18 (Sat) 08:21

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 映画館「県庁の星」

織田裕二さんは、あまり好きな男優さんじゃないんです。。。でも、演技は嫌いじゃないです。県庁の人間と、民間スーパーの店員。めぐり合うことの無い2人、、、って、別に実際は普通に知り合うことあるんじゃないのかなぁ~?そんなこと無いの??映画としては、...

2006/03/05 (Sun) 00:01 by ☆ 163の映画の感想 ☆
■県庁の星

今まですべて一番で通ってきたキャリア県庁職員の野村聡(織田祐二)。書類を作るのはお手の物。いろんなマニュアルも当然彼の手に掛かればチョチョイのチョイ。でも、最初のこ

2006/03/05 (Sun) 00:18 by シネマでお邪魔~♪
県庁の星

 スーパーが舞台となった映画では伊丹十三監督の『スーパーの女』が思い出されますが、『キャプテン・スーパーマーケット』も忘れてはならない・・・違う?

2006/03/05 (Sun) 00:36 by ネタバレ映画館
県庁の星

2006/日本監督:西谷 弘出演:織田裕二、柴咲コウ etc・・・2006/3/4 映画館にて鑑賞 ★★★★ビシっときめたスーツ姿の織田ちゃんに[:ラブ:]   以下、ネタバレ感想

2006/03/05 (Sun) 10:42 by Lovely Cinema
『県庁の星』

出会うはずのない二人が出会った時、その奇跡は始まった。■監督 西谷 弘■脚本 佐藤信介■原作 桂 望実(「県庁の星」小学館刊)■織田裕二、柴咲コウ、石坂浩二、井川比佐志、和田聰宏、佐々木蔵之介□オフィシャルサイト  『県庁の星』 県庁のエリート公務員・野村

2006/03/09 (Thu) 23:55 by 京の昼寝~♪
★「県庁の星」

織田裕二の「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ」以来の主演映画。

2006/03/12 (Sun) 02:38 by ひらりん的映画ブログ
『県庁の星』

ヨン様と織田裕二ファンの職場のおばちゃんと、『県庁の星』を観に行って来ました。サービスデイだったせいもあるでしょうけど、織田裕二ってやっぱり何かとスゴイですね。田舎なのに、結構入っていました。集客を望める男優の一人ってことですよね。今回は、『踊る~』シリ

2006/03/17 (Fri) 21:31 by 雑感記~diverse interests~
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook