『群盗』
第2章「死の行列」
第3章「新天地」
第4章「民を救え」
第5章「寄れば民、散れば盗賊」
舞台:朝鮮王朝末期の1862年(哲宗13年)
武官チョ・ユン(カン・ドンウォン 『デュエリスト』)庶子
生母(パク・コウン)
父チョ・ウォンスク(ソン・ヨンチャン) 大富豪
妻(パク・ミョンシン)
異母弟ソイン(イ・デビッド)-チョンシム(キム・コッピ 『息もできない』) 男の子出産
新任羅州(ナジュ)長官ソン・ヨンギル(チュ・ジンモ)

智異山(チリサン)の盗賊チュソル
頭領デホ(イ・ソンミン)チョ・ユンとタイマン 負ける
生臭坊主テンチュ(イ・ギョンヨン 『提報者』 『テロ,ライブ』)
チョ・ユンの拷問を受け、民虐殺に仕方なくアジトを吐く
戦略士テギ(チョ・ジヌン 『最後まで行く』悪徳警部補役)
弓撃手マヒャン(ユン・ジヘ)
怪力チョンボ(マ・ドンソク)マヒャンに言い寄るも連れなくされる 22歳!!
瞬殺者クムサン(キム・ジェヨン)耳不自由 妻殺されチョ・ユンに飛びかかるが返り討ち
屠畜人トルムチ(ハ・ジョンウ 毎回言ってますが大鶴義丹似)18歳!!
→ トチ(倒置=世の中をひっくり返す) イチモツの大きさで採用!?
二刀流 両手に肉切り包丁 竹藪で修行 敵のマゲを切る
ユンからソインの妻殺しを依頼されるが出来ず、
母(キム・ヘスク)妹(ハン・イェリ 『海にかかる霧』)を殺される 焼死
自身も右髪焼け
加入条件
1.目が力強く濁りがない事
2.勇敢で度胸がある事
3.人より秀でる何かがある事
よく見る脇役
怪力チョンボ役マ・ドンソク
役人ソン・ヨンギル役チュ・ジンモ
ガトリング銃まで登場 マカロニウエスタン風のアクション活劇
竹藪の対決
トチ VS チョ・ユン 赤子を片手に闘う 場所の利 トチ辛勝
チョ・ユン 甥っ子を庇い不覚を取る 民に背後から刺され絶命
生き残ったのは
テギ マヒャン トチ 男の子を連れて群盗団 夕陽に向って新たな旅立ち
- 関連記事
-
-
『クリミナル 2人の記憶を持つ男』 2018/03/15
-
『恋するローマ、元カレ・元カノ』 2014/09/11
-
『コンプライアンス 服従の心理』 2014/08/25
-
『キャッシュトラック』 2022/07/23
-
『血闘』 2018/09/25
-
『君だけが知らない』 2023/06/02
-
『カイト/KITE』 2016/03/27
-
『国際市場で逢いましょう』 2016/09/06
-
『黒い家』(韓国版) 2009/03/15
-