岡崎公園 葵武将隊演武
GW後半 天気は下り坂の予想。今年は何処にも出掛けていないので、
近場で、岡崎公園(初岡崎城!!)に行って来ました。


出発 AM7:05 到着 AM8:40 帰宅 PM 3:25
入場料:「岡崎城+家康館」セット 大人510円(JAF会員 450円)
駐車料:30分毎100円 結構、長居し出車が12時近かったので700円!!かかった
帰り道では、駐車場待ちで長蛇の列が出来ていた(早目のお出掛けがお勧め)
【スポンサーリンク】近場で、岡崎公園(初岡崎城!!)に行って来ました。


出発 AM7:05 到着 AM8:40 帰宅 PM 3:25
入場料:「岡崎城+家康館」セット 大人510円(JAF会員 450円)
駐車料:30分毎100円 結構、長居し出車が12時近かったので700円!!かかった
帰り道では、駐車場待ちで長蛇の列が出来ていた(早目のお出掛けがお勧め)
□ 岡崎公園 五万石ふじ
岡崎公園のふじは「五万石ふじ」と呼ばれ、昭和38年に市の天然記念物に指定されている。
棚の広さは約1300平方mに及ぶが、岡崎観光の新着情報によれば
「平成28年5月1日現在、見頃を過ぎ、房についていた花びらの散りが進んでいます」との事
「五万石藤まつり」 4月20日(水) - 5月5日(木)

その為、殆ど人がいませんでした。
□ 純情きらりの手形
いつも通り管理人は未見の、NHK連続テレビ小説
「純情きらり」(2006年4月~9月)の出演者10名の
手形モニュメントが至る所に設置されている。
室井滋 福士誠治 八名信夫 戸田恵子 塩見三省
宮崎あおい 松澤傑 竹下景子 三浦友和 寺島しのぶ
左写真は竹千代橋横にある寺島しのぶの手形
手合わせしてみたが、意外と小さい
□ グレート家康公 葵武将隊
武将隊によるおもてなし 30分 ・・・ 演武・大縄跳び・堪忍をどり後、無料記念撮影
※ 大縄跳び対決:本多ヨガチーム VS 井伊レッドチーム 0 VS 7
ヨガチームは女性スタッフ、レッドチームは井伊がミス
勝者キッズには賞品として、武将隊オリジナルグッズが贈られた。


AM11:00のパフォーマンスを観賞 武将隊メンバー8名の内
徳川家康 酒井忠次 本多忠勝 榊原康政 井伊直政 服部正成の6名が参加
参加人数に寄り、立ち位置が異なる
武将隊の近況はブログ グレート家康公「葵」武将隊 で確認出来る
狡猾なイメージの家康と千葉真一や松方弘樹のイメージが強い半蔵に
違和感を覚えたが、初の武将隊演武に満足し、しっかり、記念撮影もして貰った
帰途
・ TOTOショールーム
お客様相談室から頂いた『TOTOショールームへのご案内』を見て
岡崎ショールームに寄る。カーナビに名前で検索して行ったら移転していた。
案内に電話番号も載っていると良かった。住所検索で移転先に到着。
同封の『ショールーム来て見て!カード』と引き換えにプレゼント
玄米風味 黒糖かりんとうを1袋頂いた。
・ ガスト 古渡町店
PM2:00近く、遅めの昼食を摂る。テーブルのメニュー立てが2度も落ちた。
何種類ものメニューを置くのなら、それなりに丈夫なスタンドが必要でしょう
・ B-Rサーティワンアイスクリーム
家でアイスを食べようと寄ってみたら、
【熊本地震 復興支援「ゴールデンウィーク ダブル31%OFF」】期間中
(2016年4月22日~5月8日) 30人待ちなので諦めた。
岡崎公園のふじは「五万石ふじ」と呼ばれ、昭和38年に市の天然記念物に指定されている。
棚の広さは約1300平方mに及ぶが、岡崎観光の新着情報によれば
「平成28年5月1日現在、見頃を過ぎ、房についていた花びらの散りが進んでいます」との事
「五万石藤まつり」 4月20日(水) - 5月5日(木)

その為、殆ど人がいませんでした。

いつも通り管理人は未見の、NHK連続テレビ小説
「純情きらり」(2006年4月~9月)の出演者10名の
手形モニュメントが至る所に設置されている。
室井滋 福士誠治 八名信夫 戸田恵子 塩見三省
宮崎あおい 松澤傑 竹下景子 三浦友和 寺島しのぶ
左写真は竹千代橋横にある寺島しのぶの手形
手合わせしてみたが、意外と小さい
□ 龍城神社 岡崎城に隣接 41番目の御朱印GET 御朱印帳の余ページも少なくなったので 新規購入 1500円 図柄 表面:龍と岡崎城 裏面:葵御紋 □ 三河武士のやかた 家康館 お勧め常設展示 ・ 屏風ビジョン「決戦!関ヶ原」 ・ 戦国武士の体験コーナー(撮影可エリア) 火縄銃や刀・槍 兜や籠など実際に手に取って体感出来る | ![]() |
□ グレート家康公 葵武将隊
武将隊によるおもてなし 30分 ・・・ 演武・大縄跳び・堪忍をどり後、無料記念撮影
※ 大縄跳び対決:本多ヨガチーム VS 井伊レッドチーム 0 VS 7
ヨガチームは女性スタッフ、レッドチームは井伊がミス
勝者キッズには賞品として、武将隊オリジナルグッズが贈られた。


AM11:00のパフォーマンスを観賞 武将隊メンバー8名の内
徳川家康 酒井忠次 本多忠勝 榊原康政 井伊直政 服部正成の6名が参加
参加人数に寄り、立ち位置が異なる
武将隊の近況はブログ グレート家康公「葵」武将隊 で確認出来る
狡猾なイメージの家康と千葉真一や松方弘樹のイメージが強い半蔵に
違和感を覚えたが、初の武将隊演武に満足し、しっかり、記念撮影もして貰った
帰途
・ TOTOショールーム
お客様相談室から頂いた『TOTOショールームへのご案内』を見て
岡崎ショールームに寄る。カーナビに名前で検索して行ったら移転していた。
案内に電話番号も載っていると良かった。住所検索で移転先に到着。
同封の『ショールーム来て見て!カード』と引き換えにプレゼント
玄米風味 黒糖かりんとうを1袋頂いた。
・ ガスト 古渡町店
PM2:00近く、遅めの昼食を摂る。テーブルのメニュー立てが2度も落ちた。
何種類ものメニューを置くのなら、それなりに丈夫なスタンドが必要でしょう
・ B-Rサーティワンアイスクリーム
家でアイスを食べようと寄ってみたら、
【熊本地震 復興支援「ゴールデンウィーク ダブル31%OFF」】期間中
(2016年4月22日~5月8日) 30人待ちなので諦めた。
- 関連記事
-
-
国府宮はだか祭 (2011年) 2011/02/15
-
内藤記念くすり博物館 2012/05/03
-
名古屋市博物館 『ポンペイ展』 2010/08/14
-
宵の明治村 (2011年) 2011/08/16
-
アクア・トト ぎふ 2010/09/27
-
一宮七夕まつり (2013年) 2013/07/26
-
プロ野球観戦 (2007年) 2007/05/04
-
「どうぶつ図鑑」 Animals in Art 2016/04/02
-
博物館 明治村 (2010年) 2010/10/24
-