『グーグーだって猫である2』


『グーグーだって猫である2』(WOWOWプライム 6/11 - 全5話)
原作:大島弓子 飼い猫たちとの愛しい日常を綴った
自伝的コミックエッセイ「グーグーだって猫である」(全6巻)
2008年の映画化に続き、2014年にWOWOWで連続ドラマ化
監督:犬童一心で約2年ぶりの続編
前作では描き切れなかった、“グーグーと過ごした
15年8カ月間”に起きた出来事を描く
各回ゲスト
第一話 黒木華 第二話 イッセー尾形 第三話 西田尚美
第四話 橋本マナミ(子猫の貰い手)
松岡恵望子(大森の婚約者 『MONSTERZ モンスターズ』で取り上げ)
最終話 田中泯(富士山に一番近い道の駅「すばしり」登場)
原作:大島弓子 飼い猫たちとの愛しい日常を綴った
自伝的コミックエッセイ「グーグーだって猫である」(全6巻)
2008年の映画化に続き、2014年にWOWOWで連続ドラマ化
監督:犬童一心で約2年ぶりの続編
前作では描き切れなかった、“グーグーと過ごした
15年8カ月間”に起きた出来事を描く
各回ゲスト
第一話 黒木華 第二話 イッセー尾形 第三話 西田尚美
第四話 橋本マナミ(子猫の貰い手)
松岡恵望子(大森の婚約者 『MONSTERZ モンスターズ』で取り上げ)
最終話 田中泯(富士山に一番近い道の駅「すばしり」登場)
第1話 憧れを仕事にする
人気漫画家の小島麻子(宮沢りえ) 撥ねてるような独特な歩き方
編集者:大森(長塚圭史) アシスタント歴10年 第四話では結婚!!
アシスタント:ミナミ(黒木華) → 飯田千里(前田敦子)

黒木華の酔っ払い演技が今ひとつ?
実は猫嫌いの前田敦子のハイテッションがあざといか
Part1の赤間(田中泯)的存在なのか、嘗ての著名漫画家木下ヨシユキ役で塚本晋也監督が登場
「誰からも読まれなくなったら、それはもう作品じゃないよ」 このセリフの重みが半端ない。
最終話では別人の赤間(ゴルフ場・ホテルを持つ富豪)として田中泯も出演
部屋のタペストリーが印象的でした。
舞台:東京 吉祥寺の井の頭公園
『俺たちの旅』世代のおじさんには懐かしい
『愛していると言ってくれ』のロケ地でもある。
【かいぼり(掻い掘り)】こんな事しているとは知らなかった。
掻い掘りとは、池や沼の水を汲み出して、底の泥を天日に干し、
外来魚などを駆除。生態系を守り、水質の改善を行う。
人気漫画家の小島麻子(宮沢りえ) 撥ねてるような独特な歩き方
編集者:大森(長塚圭史) アシスタント歴10年 第四話では結婚!!
アシスタント:ミナミ(黒木華) → 飯田千里(前田敦子)

黒木華の酔っ払い演技が今ひとつ?
実は猫嫌いの前田敦子のハイテッションがあざといか
Part1の赤間(田中泯)的存在なのか、嘗ての著名漫画家木下ヨシユキ役で塚本晋也監督が登場
「誰からも読まれなくなったら、それはもう作品じゃないよ」 このセリフの重みが半端ない。
最終話では別人の赤間(ゴルフ場・ホテルを持つ富豪)として田中泯も出演
部屋のタペストリーが印象的でした。
舞台:東京 吉祥寺の井の頭公園
『俺たちの旅』世代のおじさんには懐かしい
『愛していると言ってくれ』のロケ地でもある。
【かいぼり(掻い掘り)】こんな事しているとは知らなかった。
掻い掘りとは、池や沼の水を汲み出して、底の泥を天日に干し、
外来魚などを駆除。生態系を守り、水質の改善を行う。
- 関連記事
-
-
ドラマスペシャル『刑事』 2014/03/26
-
『アウトバーン ~マル暴の女刑事 八神瑛子~』 2014/08/09
-
『めだか』 第八話 2004/11/23
-
『新参者』 第五話 2010/05/17
-
『逃げるは恥だが役に立つムズキュン!特別編』 2020/06/29
-
『風のガーデン』 製作 2008/04/27
-
水曜ミステリー9 『刑事長(でかちょう)』 2013/04/10
-
“新相棒”に成宮寛貴 2012/04/03
-
『ファイトソング』 2022/02/15
-