『スター・トレック イントゥ・ダークネス』
舞台:宇宙歴2259.55
ロンドンでテロ ケルヴィン記念記録保管庫爆破 死者42人
実はデータ保管庫ではなく、特殊部隊”31部隊”だった
サンフランシスコ 宇宙艦隊本部
マーカス提督(ピーター・ウェラー 懐かし初代ロボコップ)
娘キャロル・ウォレス大尉(アリス・イヴ)応用物理学博士 父親に無断で乗船
パイク提督(ブルース・グリーンウッド)カーンの急襲で絶命
USSエンタープライズ号
キャプテン ジム・カーク(クリス・パイン)
副官スポック中佐(ザッカリー・クイント)バルカン人
ウフーラ大尉(ゾーイ・サルダナ)クリンゴン語話せ折衝
スールー(ジョン・チョー)キャプテン代行操縦任される
“スコッティ”・スコット(サイモン・ペッグ)機関主任
木星に隠れていたマーカス提督の新型戦闘艦U.S.S.ヴェンジェンスに潜入
“ボーンズ”・マッコイ(カール・アーバン)ドクター
放射能を浴びたカークをハリソンの血清を使って蘇生
脳機能保存 2週間眠る(カーンは再冬眠化)
チェコフ(アントン・イェルチン) スコッティ不在中、代行
テロ首謀者
ジョン・ハリソン中佐=カーン(ベネディクト・カンバーバッチ)
遺伝子操作で超人化
防衛用新型魚雷72基=実は人工冬眠装置300歳
クリンゴン人が支配する惑星クロノスに逃亡
本部でパイク提督、ヴェンジェンス号でマーカス提督を殺害
見所
スポック VS ジョン・ハリソンのバトル
カーク エンタープライズ号を守る為、メインコア復旧に向い、
単身放射能を浴び一旦死す
ロンドンでテロ ケルヴィン記念記録保管庫爆破 死者42人
実はデータ保管庫ではなく、特殊部隊”31部隊”だった
サンフランシスコ 宇宙艦隊本部
マーカス提督(ピーター・ウェラー 懐かし初代ロボコップ)
娘キャロル・ウォレス大尉(アリス・イヴ)応用物理学博士 父親に無断で乗船
パイク提督(ブルース・グリーンウッド)カーンの急襲で絶命
USSエンタープライズ号
キャプテン ジム・カーク(クリス・パイン)
副官スポック中佐(ザッカリー・クイント)バルカン人
ウフーラ大尉(ゾーイ・サルダナ)クリンゴン語話せ折衝
スールー(ジョン・チョー)キャプテン代行操縦任される
“スコッティ”・スコット(サイモン・ペッグ)機関主任
木星に隠れていたマーカス提督の新型戦闘艦U.S.S.ヴェンジェンスに潜入
“ボーンズ”・マッコイ(カール・アーバン)ドクター
放射能を浴びたカークをハリソンの血清を使って蘇生
脳機能保存 2週間眠る(カーンは再冬眠化)
チェコフ(アントン・イェルチン) スコッティ不在中、代行
テロ首謀者
ジョン・ハリソン中佐=カーン(ベネディクト・カンバーバッチ)
遺伝子操作で超人化
防衛用新型魚雷72基=実は人工冬眠装置300歳
クリンゴン人が支配する惑星クロノスに逃亡
本部でパイク提督、ヴェンジェンス号でマーカス提督を殺害
見所
スポック VS ジョン・ハリソンのバトル
カーク エンタープライズ号を守る為、メインコア復旧に向い、
単身放射能を浴び一旦死す
[前作]『スター・トレック』
第三弾『スター・トレック ビヨンド』は2016年10/21公開予定
共同脚本にスコッティ役のサイモン・ペッグが参加
キャロル・マーカスはクルーの新メンバーとなり、新作でも登場するのかな
第三弾『スター・トレック ビヨンド』は2016年10/21公開予定
共同脚本にスコッティ役のサイモン・ペッグが参加
キャロル・マーカスはクルーの新メンバーとなり、新作でも登場するのかな
- 【洋画】[サ行]
- 関連記事
-
-
『水滸英雄伝』 2022/09/18
-
『すべてはその朝始まった』 2007/07/02
-
『スレイヤー・オブ・ディザスター妖術廻戦』 2023/02/06
-
『ゾンビーワールドへようこそ』 2016/11/30
-
『サイボーグでも大丈夫』 2008/09/20
-
『ジャッキー・コーガン』 2014/02/05
-
『心霊ドクターと消された記憶』 2017/01/16
-
『殺戮にいたる山岳』 2018/02/27
-
『ザ・ドライバー』 2018/03/24
-