cinema-days 映画な日々

『薄氷の殺人』

2016/06/30
リャオ・ファン グイ・ルンメイ
薄氷の殺人
5年の歳月を隔て似たようなバラバラ殺人事件が発生。
嘗て捜査を担当した元刑事が、独自の調査に再び乗り出し、
事件の鍵を握る疑惑の女性の後を追う...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:白日焔火
1999年 中国の6都市15か所の石炭工場で、1人の男性のバラバラ死体が
相次いで発見される。

被害者:石炭工場計量部で働く男リアン・ジージュン
 妻ウー(グイ・ルンメイ 『密告・者』で取り上げ) クリーニング店勤務
容疑者:トラックの運転手リウ・ファーイン

担当刑事:ジャン・ズーリー刑事(リャオ・ファン)
同僚 シュエイー、チアンジュン刑事 理髪店でファーイン兄弟との銃撃戦で殉職



2004年 元同僚ワン刑事(ユー・アイレイ)が同様のバラバラ事件捜査
ジャンは石炭工場の保安課勤務に転職
飲んだくれて道路で休んでると、バイクを盗まれるテイタラク状態

被害者:1999年の事件の被害者の妻ウーに関わった男たち
容疑者:スケート靴を持つトラック運転手=本物のリアン(ワン・シュエビン)

ジャンはクリーニング店張り込み、ウーに接近
店主ロンロン(ワン・ジンチュン)はウーにセクハラ

トラック運転手を追ったワン刑事が殉職
ウーに呼び出されたリアンは警察の包囲網に追われ射殺される

1999年の遺体=革の上着のクリーニングのクレーム男
革の上着に名刺!?(よく今までありましたね) 「華龍貿易会社 ジャオ・ジエンピン」
名刺の配布先 ナイトクラブ「白日焔火(白昼の花火)」
元オーナー リー・リエンチェン 1999年6月愛人と失踪

ジャンはウーを遊園地に誘い、観覧車からナイトクラブのネオンを示し
自白を促す 一夜を共にした二人は、夜また会う約束をするが...
ウーは頼んだ肉まんとおかゆの朝食に殆ど手をつけず、
口紅を直してクリーニング店の開店準備に向った。

ウー逮捕 現場検証地でジャンが派手に白日花火を上げる
グイ・ルンメイが花火を見上げる眼差しのカットが素晴らしい
【スポンサーリンク】
【洋画】[ハ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook