cinema-days 映画な日々

『ナイトクローラー』

2016/09/21
【洋画】[ナ行] 6
ジェイク・ギレンホール レネ・ルッソ
ナイトクローラー [DVD]
ナイトクローラー
資材置き場のコソ泥が、交通事故現場に遭遇。現場の状況を動画撮影し、
TV局に売り込む。フリーカメラマンの仕事に乗り出すが...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:Nightcrawler
脚本家ダン・ギルロイの初監督作品
舞台:ロサンゼルス
ナイトクローラー = 夜の街を這い回り、スクープを撮り、TV局に売り込むフリーカメラマン

ルイス・ブルーム(ジェイク・ギレンホール)
 資材泥からフリーランスのカメラマンに転職
 VPN社(ビデオ・プロダクション・ニュース)立ち上げ
 特ダネ狙い取材方法エスカレート 不法侵入・遺体の移動など現場の改竄
 助手リック・ガルシア( リズ・アーメッド)

ニーナ・ロミナ(レネ・ルッソ 『マイ・インターン』で取り上げ ダン・ギルロイ監督の奥様)
 地方局「KWLA6」プロデューサー
 編集担当フランク・クルース(ケヴィン・ラーム)
ジョー・ロダー(ビル・パクストン)ライバル社 ルイスに撮影協定申し出るが断られる

グラナダ・ヒルズ殺人事件 警察到着前 犯行逃走現場撮影
担当刑事 フロンティエリ(マイケル・ハイアット) リーバーマン刑事

ルイスの非合法な撮影
・ ライバル社の車両に細工 事件現場に向かう途中木に激突
・ グラナダ事件の犯人を敢えて人の多い場所を選んで通報
 中華料理店の銃撃戦 逃走時のカーチャイス撮影
・ 過分な報酬を要求してきたリックを犯人に撃たせ、その場面も撮影

[ラスト]
警察の違法撮影の嫌疑をかわし、インターン3人採用 会社の規模を拡大する

【 管理人のひとこと 】
警察無線を盗聴・カーナンバーから所有者照会など、個人で簡単に出来るものなの!?
非合法なルイスが、最後まで、まんまと成功していく展開が新鮮
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ナ行]

コメント歓迎!! 6

まだ、コメントはございません。

Hiro

>yumemititiさん

TB有難うございました。
ルイスのやり方は危険を孕んでおり、
会社は、遠からず破綻するでしょうね。

2016/09/24 (Sat) 00:24

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
スクープ映像は現場到着の速さもあるが、的確なカメラワークも必要になる。
ルイスは、そのセンスも備えてたんだね。

2016/09/24 (Sat) 00:31

Hiro

>outside_hillさん

TB有難うございました。
レネ・ルッソも『メジャーリーグ』(1989年)から25年
今年62歳ですからね。まだまだ、お美しいのでは...

2016/09/24 (Sat) 00:47

Hiro

>かとちゃんさん

TB有難うございました。
成りあがり映画。助手を犯人に殺させる展開は見事な脚本でした。

2016/09/24 (Sat) 00:53

Hiro

>ここなつさん

TB有難うございました。
ジェイク・ギレンホールは、特に好きな役者ではない。
だが、『ミッション:8ミニッツ』 『プリズナーズ』など
出演作品は結構見ている。ちょっと異端な役柄が似合う。

2016/09/24 (Sat) 01:06

Hiro

>たおさん

TB有難うございました。
稀少映像はカネになるですね。事件のスクープじゃなくても、
そういった類の特集番組が出来ちゃうくらいですから。

最初はたまたまでも、味をしめてそれを生業にする人や
もっと効率よく儲けようとヤラセで撮る輩も出て来るのは
必定でしょう。

2016/10/16 (Sun) 12:28

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ナイトクローラー

 アメリカの犯罪・事故専門のパパラッチを主人公にしたサスペンスドラマ。とにかく、ジェイク・ギレンホールのいっちゃった目つきがすさまじい。なんで彼はオスカーノミニーされなかったんだろう。  作品情報 2014年アメリカ映画 監督:ダン・ギルロイ 出演:ジェイ…

2016/09/22 (Thu) 07:28 by 映画好きパパの鑑賞日記
ナイトクローラー〜学習熱心なこそ泥に適した職業

公式サイト。原題:Nightcrawler。ダン・ギルロイ監督。ジェイク・ギレンホール、レネ・ルッソ、リズ・アーメッド、ビル・パクストン。原題の原義は夜に這い出て来るミミズのことで、 ...

2016/09/22 (Thu) 10:03 by 佐藤秀の徒然幻視録
『ナイトクローラー』

まさかサクセスストーリーだとは思わなかった。 主人公は倫理観のネジの飛んだクズだけど、目的に向かってブレずに行動する奴だから結構清々しい映画になってる気がする。 汚いコ ...

2016/09/22 (Thu) 14:50 by 時間の無駄と言わないで
ナイトクローラー 【劇場で鑑賞】

第87回アカデミー賞脚本賞にノミネートされた、 主演はジェイク・ギレンホールが務めるサスペンス 映画『ナイトクローラー』が公開されましたので 観に行ってきました。 『セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター』を 観た後映画館から映画館に移動、間にラーメン屋が…

2016/09/22 (Thu) 21:01 by 映画B-ブログ
「ナイトクローラー」

ルー(ジェイク・ギレンホール)は狂っている。それは間違いのない共通認識だし、作品は前面にそれを押し出している。しかし、ルーが映像を売るケーブルテレビのプロデューサーレネ(ニーナ・ロミナ)はどうなのか?更に言えば、レネにそのオーダーをさせる視聴者は?全ては視聴率のために。それを大義名分として掲げて許される程に、刺激的なニュース映像を追い求める視聴者は、つまりは私達大衆は狂っていないとでもいうの...

2016/09/22 (Thu) 22:03 by ここなつ映画レビュー
ナイトクローラー (Nightcrawler)

監督 ダン・ギルロイ 主演 ジェイク・ギレンホール 2014年 アメリカ映画 117分 ドラマ 採点★★★★ 街行く人々のほぼほぼ全員がある種の撮影機器を持ってるようなもんなので、“一億総ジャーナリスト時代”とか“一億総パパラッチ時代”とか言われてたりしますね…

2016/10/13 (Thu) 17:59 by Subterranean サブタレイニアン
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook