『ハートロス~虹にふれたい女たち~』ロケ地探訪

『ハートロス~虹にふれたい女たち~』 を見た。 視聴率:2.7%
管理人の嘗ての職場の周辺 円頓寺・四間道を舞台とした地元局の製作のドラマ
出演:斉藤由貴 宇梶剛士 川島海荷 ロケ地を周って見た。
公式サイト:http://hicbc.com/tv/heartloss/
Facebook:https://www.facebook.com/cbc.heartloss/



円頓寺は円頓寺商店街(円頓寺通)・円頓寺本町商店街(円頓寺本町通)・西円頓寺商店街に分かれ
ドラマの舞台は、主に円頓寺商店街
川島海荷が立ってるのは、円頓寺商店街の中ほど「菓舗 ゑびすや」(黄枠)辺りだ。


四間道の道路に面してある。
(黄枠の民家の軒先を入口に見立てたのだろう)
道路の向えは白壁の土蔵で
銀杏で有名な浅間神社は直ぐ南隣なのだ。
祐子(川島海荷)の短大の親友
池田玲奈役は瀬口美乃


町興しプロジェクト
森川みどり役藤山由依/伊藤隆役光平崇弘
祐子(川島海荷)ら町興しプロジェクトが案内して周った所

4人が歩いているのは金刀比羅神社の西側 赤鳥居を西側から撮影
金刀比羅神社・子守地蔵尊・屋根神



桜子が佇む浅間神社 秋の大銀杏(イチョウ)はきれいだが、落ちた銀杏(ギンナン)は臭い


向いのタバコ屋「おひげ」はまだ、やっていました。
堀川に架かる五條橋


以前は川面に下りる階段なんてありませんでした。
橋の袂のどて焼き屋はあったけど、北にあった麻雀屋はまだあるかなぁ。


左は結婚20周年をミッドランドスクエアのレストランで祝う二人
右は学生時代からの友人 美咲(生田智子)が倒れたと聞きタクシーで病院に向かう桜子
場所は名駅通ホテルサンルートプラザ名古屋前辺り。右手に見えるのが、GS昭和シェル KITTE名古屋
共に管理人が2ケ月1度くらいは通る場所です
9月1日からおよそ一週間名古屋ロケ ドラマでは、ミッドランドスクエアや名城公園も登場するが、 円頓寺・四間道に限って言えば、1時間内で周れる狭いエリアでの撮影だったようだ。 | ![]() |
- 関連記事
-
-
水曜ミステリー9 『刑事長2~デカチョウ』 2014/05/14
-
『東京タラレバ娘』 2017/01/18
-
『Dr.コトー診療所2006』 第十話 2006/12/14
-
『アンフェア』 FINAL 2006/03/21
-
おまえら骨の髄までありきたりだ 2015/02/09
-
『世田谷駐在刑事2』 2014/04/09
-
『愛と資本主義』 2006/07/11
-
『五年目のひとり』 2016/11/27
-
『ありふれた奇跡』 2009/01/08
-