cinema-days 映画な日々

『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』

2016/10/16
ジェニファー・ローレンス
ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス
第74回ハンガー・ゲームの優勝者が、
故郷の第12地区を失い、独裁国家
パネムとその大統領スノーに復讐を誓う...

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:The Hunger Games: Mockingjay - Part 1
原作の第3作『ハンガー・ゲーム3 マネシカケスの少女』を前後編に分けて映画化

カットニス・エバディーン(ジェニファー・ローレンス)
第74回ハンガー・ゲームの優勝者 → 反乱の象徴"マネシカケス"
 参加の条件:捕虜の救出と恩赦
 「私たちを焼き尽くす炎は、いずれあなたたちをも焼き尽くすでしょう」
妹プリムローズ(ウィロウ・シールズ) 母 猫キンポウゲ
ゲイル・ホーソーン(リアム・ヘムズワース)第12地区出身 幼馴染み
フィニック・オデイル(サム・クラフリン)第4地区出身

第13地区の地下施設
アルマ・コイン首相(ジュリアン・ムーア)
参謀プルターク・ヘブンズビー(フィリップ・シーモア・ホフマン)
 2014年2月2日急逝 『FINAL:レボリューション』が遺作 エンドロールで捧げられている
ビーティー・ラティア(ジェフリー・ライト)技術部門担当 ハッキング
ボッグス大佐(マハーシャラ・アリ)
ヘイミッチ・アバナシー(ウディ・ハレルソン) 元教育係
エフィー・トリンケット(エリザベス・バンクス)元付添役

撮影隊 プロパガンダ映像の制作 第8,12,13地区
監督:クレシダ(ナタリー・ドーマー)ヘアスタイル、刺青が過激
 『JUKAI -樹海-』 では富士山麓を彷徨った双子の姉妹を演じていました
助手:メッサッラ(エヴァン・ロス)
カメラ:カスター(ウェス・チャサム)
 弟 ボロックス(エルデン・ヘンソン)舌切られ喋れない

独裁国家パネム 首都キャピトル
スノー大統領(ドナルド・サザーランド)白バラがシンボル
 秘書エジェリア(サリタ・チョウドリー)
捕虜ピータ・メラーク(ジョシュ・ハッチャーソン)第12地区出身 恐怖による洗脳
 ジョアンナ・メイソン(ジェナ・マローン)第7地区出身
 アニー・クレスタ(ステフ・ドーソン)フィニックの婚約者

【 管理人のひとこと 】
管理人は前作までのストーリーを覚えきれないので、シリーズものは苦手だ。
後編は『FINAL:レボリューション』
【スポンサーリンク】
【洋画】[ハ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook