cinema-days 映画な日々

道東旅行 二日目

2016/10/25
道東 釧路湿原 摩周湖 知床
□ 阿寒湖をモーターボートで早朝クルーズ (乗船賃は旅行代金に含む 自由参加)

温度:-2.5℃
AM6:00 - 10分 ボート2艇
参加予定18名 → 実参加12名

ボート後方から見た朝陽
□ JR快速しれとこ 乗車は4駅 運賃540円
 9:03 釧路 → 9:07 東釧路 → 9:14 遠矢 →9:21 釧路湿原 → 9:32 塘路(とうろ)
 観光目的は車窓からの釧路湿原(左側座席がお勧め)
 座席シートの紋様:丹頂鶴 白鳥 梟


□ コッタロ湿原展望台 AM9:40 - AM10:30

移動途中で、蝦夷鹿・丹頂鶴に遭遇
200段以上の急な長い階段を上る展望台からも丹頂鶴が見られた。

□ 摩周湖 AM11:35 - 正午

湖面:海抜351m 周囲約20km 面積19.2㎢ 最深211.4mの世界一級の透明度を誇るカルデラ湖
中の小島がカムイシュ(中島)遠く聳えるのが斜里岳
写真には写っていないが右側にはカムイヌプリ(摩周岳)がある。
2001年に北海道遺産に選定 第一展望台のレストハウス裏にはシマリスが。

[広告 ] VPS

□ オシンコシンの滝 PM1:45 - PM2:10
コッタロ湿原展望台からの移動時に、
車中で摩周名物豚丼を頂きました。

オシンコシンの滝は北海道斜里郡斜里町の
分岐瀑で「双美の滝」とも呼ばれる。
標高70m 落差50m 日本の滝百選

オシンコシン = 「オ・シュンク・ウシ」(アイヌ語)
「川下に蝦夷松が群生するところ」の意から転ずる

その迫力は動画でご確認下さい。

[広告 ] VPS

□ 知床五胡(訪問は一湖のみ) PM2:40 - PM3:30

「知床国立公園」の五湖の内、一湖のみの散策 一湖の湖面に映るのは知床連山


一湖面には白鳥の一団 高架木道(片道800m)の入口近くにはハート型の水溜があった。

[広告 ] VPS


右端が一番高い羅臼岳(らうすだけ)で標高1,661m

ホテルチェックイン PM4:20(「本日の日没」時間)
 オホーツク海に沈む夕陽と過ごすひととき。ホテル特製「夕陽台」があったが
 管理人は勘違いし、ホテルから徒歩10分程度の所にある「知床八景 夕陽台展望台」に行ってしまった。

 「知床八景 夕陽台展望台」から撮った「ゴジラ岩」 この角度からだとガメラか?

 ホテルの部屋はカメ虫が徘徊。フロントでフマキラー「這う虫 瞬間凍殺ジェット-85℃」とガムテープを
 お借りするほどでしたが、食事はバイキングで種類が豊富でした。

一日目][三日目][四日目] 
【スポンサーリンク】
【ライフ】[旅行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【ライフ】[旅行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

釧路で撮影したTVドラマ『氷の轍』

テレビ朝日系スペシャルドラマ『氷の轍』(11/5 PM9:00-)
原作:桜木紫乃の書き下ろし
北海道の大自然を舞台にしたサスペンス 2月に釧路で撮影

http://blog-imgs-91.fc2.com/i/w/a/iwa40/koriwadachi.jpg

主演の柴咲コウ:「寒さにめちゃくちゃ弱くて冬の撮影は出来るだけ
断っていたんですけど、このロケは脚本と共演陣の名前を見て“やろう”と
思って出演しました」
「現地の気候や雰囲気を肌で感じられたので、現地の方に見て頂いても
違和感のないものになっていると思います。素敵な共演陣で紡ぎ出す芝居を
是非堪能して頂ければと思います」

2016/11/03 (Thu) 12:38

Hiro

『世界遺産・知床をゆくチームナックス5人旅』

『世界遺産・知床をゆくチームナックス5人旅』(H29.2.12.放送)
管理人が訪れた1週間後の H26.11.2.に
チームナックスの「おもしろ看板探しの旅 知床編」が
知床国立公園で撮影されていた。

http://blog-imgs-98.fc2.com/i/w/a/iwa40/nacs2017_6.jpg

2017/02/12 (Sun) 21:20
Hiro

Hiro

『出川哲朗の充電させてもらえませんか?スペシャル』

「世界遺産の知床からウトロ通って網走へ!絶景の北海道130キロ」
(10/13 PM6:30-PM8:54)

知床遊覧船(ルシャ湾コース)下船後、ゴジラ岩紹介
「初夏の“能登半島縦断”155キロ!絶景棚田!」(2017年7月15日)
で見た金沢の岩よりゴジラ感の違いを強調。

2018/10/14 (Sun) 01:00

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook