cinema-days 映画な日々

デジカメで撮影した写真に日付を入れて印刷する方法

2016/11/09
【パソコン】[FAQ] 0
Exif
管理人は、通常デジカメ写真を見るのに「Windowsフォトビューアー」を使用している。
このソフトには日付の印刷の機能はない。

撮影日時

Paintソフトなどで、文字を挿入するのではなく、Exif情報から印刷する場合は
これまで、プリンタ付属のソフトを使って来た。
 Canon 製プリンター: Easy-PhotoPrint
 EPSON 製プリンター: PhotoQuicker
只、今回職場で印刷する事になったのだが、業務用に使用している複合機には
そのようなソフトは付いていなかった。

結局、どうしたかというと...
デジカメ自体で撮影日時を入れて撮る事が出来る機器があったので助かった。
古い機器だから、高機能の機種だからか、その機種にはその機能があった。
因みに、管理人が個人で使用しているデジカメにはない。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook