『本能寺ホテル』
本能寺ホテル
婚約者に呼ばれて京都にやって来た元OLが
宿泊したホテルのエレベーターから戦国時代にタイムスリップ
天下統一を目前に控えた織田信長との「本能寺の変」の前日の
奇妙な遭遇を描く...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
婚約者に呼ばれて京都にやって来た元OLが
宿泊したホテルのエレベーターから戦国時代にタイムスリップ
天下統一を目前に控えた織田信長との「本能寺の変」の前日の
奇妙な遭遇を描く...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
倉本繭子(綾瀬はるか)
3月に勤めていた会社倒産 社会科教員免許を持つ
婚約者 吉岡恭一(平山浩行)設計士
父 吉岡征次郎(近藤正臣)料亭「よし岡」経営
金婚式 昨年妻すみえ亡くす
式典で今月末で「よし岡」閉店 大衆食堂から再出発を宣言
ホテル予約間違い フロントマン(宇梶剛士)予約は来月
探し当てた別のホテル「本能寺ホテル」
支配人(風間杜夫)『プリティ・ウーマン』のヘクター・エリゾンド的役割
エレベーターで天正10年(1582年)6月1日「本能寺の変」前日にタイムスリップ
織田信長(堤真一)天下統一目前 「ぶりぶりぎっちょう」(ゲートボール似)の名手
森蘭丸(濱田岳)小姓 大塚(田口浩正)家臣
明智光秀(高嶋政宏)謀反 「敵は本能寺にあり」
豪商(佐戸井けん太)名茶器「楢柴型月」(ならしばかたつき)拠出
タイムスリップの条件
① エレベターに乗る ② 金平糖を噛み砕く ③ オルゴールの稼働
※和菓子繋がりのタイムスリップもので『ちょんまげぷりん』を思い出した
帰還のタイミング
フロントの呼びリン
繭子が残して来たもの
① マツキヨの胃薬 ② 観光チラシ ③ サンダル
【 以下ネタバレ注意 】 ご覧の際は反転にて
顛末
繭子が光秀の謀反を注進しても信長は逃げず 歴史は変わらなかった
信長は武士の沽券には執着せず、誰が天下統一するかではなく
天下泰平を願う大器の人だった。
恭一は結婚を白紙撤回 繭子は社会科から歴史の教員を希望する
【 管理人のひとこと 】
スタッフが一緒なのでてっきり『プリンセス・トヨトミ』の続編だと思っていた。
因みにナレーションは中井貴一
時折訪れる八嶋智人の役割が判らなかった。
3月に勤めていた会社倒産 社会科教員免許を持つ
婚約者 吉岡恭一(平山浩行)設計士
父 吉岡征次郎(近藤正臣)料亭「よし岡」経営
金婚式 昨年妻すみえ亡くす
式典で今月末で「よし岡」閉店 大衆食堂から再出発を宣言
ホテル予約間違い フロントマン(宇梶剛士)予約は来月
探し当てた別のホテル「本能寺ホテル」
支配人(風間杜夫)『プリティ・ウーマン』のヘクター・エリゾンド的役割
エレベーターで天正10年(1582年)6月1日「本能寺の変」前日にタイムスリップ
織田信長(堤真一)天下統一目前 「ぶりぶりぎっちょう」(ゲートボール似)の名手
森蘭丸(濱田岳)小姓 大塚(田口浩正)家臣
明智光秀(高嶋政宏)謀反 「敵は本能寺にあり」
豪商(佐戸井けん太)名茶器「楢柴型月」(ならしばかたつき)拠出
タイムスリップの条件
① エレベターに乗る ② 金平糖を噛み砕く ③ オルゴールの稼働
※和菓子繋がりのタイムスリップもので『ちょんまげぷりん』を思い出した
帰還のタイミング
フロントの呼びリン
繭子が残して来たもの
① マツキヨの胃薬 ② 観光チラシ ③ サンダル
【 以下ネタバレ注意 】 ご覧の際は反転にて

顛末
繭子が光秀の謀反を注進しても信長は逃げず 歴史は変わらなかった
信長は武士の沽券には執着せず、誰が天下統一するかではなく
天下泰平を願う大器の人だった。
恭一は結婚を白紙撤回 繭子は社会科から歴史の教員を希望する
【 管理人のひとこと 】
スタッフが一緒なのでてっきり『プリンセス・トヨトミ』の続編だと思っていた。
因みにナレーションは中井貴一
時折訪れる八嶋智人の役割が判らなかった。
- 【邦画】[ハ行]
- 関連記事
-
-
『秘密 THE TOP SECRET』 2017/07/23
-
『花筐/HANAGATAMI』 2019/09/16
-
『羊の木』 2018/02/04
-
『フィッシュストーリー』 2011/03/27
-
『変身』 2010/11/21
-
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』 2009/08/13
-
『ばるぼら』 2021/05/23
-
『パーフェクトワールド 君といる奇跡』 2019/08/15
-
『星になった少年』 2008/02/02
-