MTSファイルをmp4に変換後、圧縮
デジタルビデオカメラで使われているMTS形式のファイルを再生する事になった。
[手順]
① 手元に来たのはzip圧縮フォルダで、まずは右クリック「すべてを展開」で解凍
② たまたま、以前インストールしておいたVLCメディアプレイヤーで再生は出来たが
「ムービーメーカー」を使って配布用にmp4ファイルに変換
「ムービーの保存」内の「コンピューター用」で保存
これで、容量が1/3ほどになった。 凡そ1G → 330MB
【スポンサーリンク】[手順]
① 手元に来たのはzip圧縮フォルダで、まずは右クリック「すべてを展開」で解凍
② たまたま、以前インストールしておいたVLCメディアプレイヤーで再生は出来たが
「ムービーメーカー」を使って配布用にmp4ファイルに変換
「ムービーの保存」内の「コンピューター用」で保存
これで、容量が1/3ほどになった。 凡そ1G → 330MB

でも、まだ配布するにはサイズが大きいので
③ 画質の劣化を覚悟の上、 「フリー・ビデオ・コンプレッサー」を使い
容量を1/10にした。 凡そ330MB → 33MB
画質は粗いが視聴には問題ないだろう。
Free Video Compressor はバッチファイルで日本語化されており重宝した。
参考サイト:Free Video Compressor 日本語化
③ 画質の劣化を覚悟の上、 「フリー・ビデオ・コンプレッサー」を使い
容量を1/10にした。 凡そ330MB → 33MB
画質は粗いが視聴には問題ないだろう。
Free Video Compressor はバッチファイルで日本語化されており重宝した。
参考サイト:Free Video Compressor 日本語化
- 【パソコン】[フリーソフト]
- 関連記事
-
-
WMVをAVIに変換する方法 2008/09/11
-
Firebug 2010/05/29
-
SEOアクセス解析ツール VERSUS 2011/04/26
-
Craving Explorer 2007/07/03
-
amalzet のサービス終了 2020/03/09
-
Highslide JSでスライドショー 2009/05/18
-
カラーコードを取得 2014/07/30
-
ALPSLABサービス終了 2010/01/27
-
Companion.JS 2011/09/14
-