『マグニフィセント・セブン』
悪徳実業家から立ち退きを強制された村人が
七人のアウトローの力を借りて村を死守する姿を描く...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
原題:The Magnificent Seven(雄大な七人)
原案:『七人の侍』『荒野の七人』
バーソロミュー・ボーグ(ピーター・サースガード)
サクラメントの悪徳実業家”略奪男爵” 地上げ1家=20ドル
村の保安官買収 ブラックストーン社の雇われ 教会焼き討ち
用心棒デナリ(ジョナサン・ジョス)ネイティブ・インディアン
村人
エマ・カレン(ヘイリー・ベネット)全財産を持ち、助っ人を求める
ちょっとオーラに乏しかった ケイト・ブランシェットあたりが適役
父親から銃の扱いを教わっている
夫マシュー(マット・ボマー)をボーグ一味に殺される
テディQ(ルーク・グライムス)助っ人探しに同行
牧師(マーク・アッシュワース)
七人の助っ人
サム・チザム(デンゼル・ワシントン)カンザス州・インディアン準州ら7つの州の委任執行官
やってる事は賞金稼ぎと変わらないような
助っ人のリーダー メンバーを招集 ユル・ブリンナー的役割
ジョシュ・ファラデー(クリス・プラット)博奕好き 特技:トランプトリック
サブリーダー格 馬の肩代わりで参加
グッドナイト・ロビショー(イーサン・ホーク)狙撃の名手”死の天使”
南北戦争のトラウマで銃が撃てない
決戦前に逃亡するが、戻って来る儲け役
ビリー・ロックス(イ・ビョンホン)ロビショーとコンビを組み決闘ショーで稼ぐ
投げナイフの名手 ジェームズ・コバーン的役割
『G.I.ジョー』みたいに敵役かと思っていたら違った
ジャック・ホーン(ヴィンセント・ドノフリオ)インディアン狩り人
動きは鈍そうだが、そこは持ち前の怪力でカバー
この人は見る度にデカクなっているような
ヴァスケス(マヌエル・ガルシア=ルルフォ)賞金首のメキシコ人 二丁拳銃
参加を条件に逮捕猶予
レッド・ハーベスト(マーティン・センズメアー)孤高のインディアン
顔赤塗り 弓矢使い デナリとインディアン対決

ボーグの襲撃に備え
① 村民に銃の扱い特訓 塹壕堀り
② ダイナマイト配置 赤い風車で位置決め
[ラスト]
チザム VS ボーグの一騎打ち 二人は以前に因縁があったのだ。
チザムの母が押され、二人の妹が殺され、自らも吊るされた(首にロープ痕)
小銃を出しチザムを撃とうとするボーグをエマが仕留める。
【 管理人のひとこと 】
『荒野の七人』のテーマ曲が使われ心が弾む
ガトリング銃って、あんなに遠方からでも撃てるんだ。
結局 生き残ったのは、チザム ヴァスケス レッドの3人のみ
あんなに頑張って村民を助けたのに、呆気なく村を去るのはお決まり
イーサンとビョンホンの壮絶死が見応えがあった。
只、本家作品に比べ、緊張感に欠けましたね。
- 【洋画】[マ行]
- 関連記事
-
-
『ものすごくうるさくてありえないほど近い』 2012/03/03
-
『マジック・イン・ムーンライト』 2016/04/26
-
『目には目、歯には歯』 2011/05/19
-
『ミス・チェンジ』再見 2020/05/09
-
『モンスター・ハント 王の末裔』 2021/06/25
-
『ミッシング ID』 2013/06/06
-
『バイオハザード:ザ・ファイナル』 2017/08/24
-
『ミリオンダラー・ベイビー』 2005/06/03
-
『メカニック』(2011年版) 2012/05/28
-