cinema-days 映画な日々

『サバイバルファミリー』

2017/02/11
小日向文世 深津絵里 劇場鑑賞
サバイバルファミリー

サバイバルファミリー DVD

原因不明の停電でライフラインが停止 東京から妻の実家がある鹿児島まで
自転車で向かう一家の奮闘する姿を描く...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
矢口史靖監督の『WOOD JOB! 神去なあなあ日常』(2014年)に続く新作

原因不明の停電で都市機能ストップ
時計 携帯 照明 テレビ 冷蔵庫 エレベーター
自動扉 レジスター(そろばんで代用) ATM(銀行 引出額10万円に制限)
信号機 電車 飛行機 etc

鈴木家 平均身長161cm
主人 鈴木義之(小日向文世)経理部長 薄毛をズラで隠す
 「大丈夫だ、任せておけ。俺に付いてくれば何とかなる」
 同僚 高橋亮三(宅麻伸 友情出演)リップクリーム愛用
  会社は復旧するまで自宅待機 家族で水を確保出来る山を目指す
妻 光恵(深津絵里)専業主婦
 (偉そうな事ばかり言って、何も出来ない)「お父さんは、そういう人なんだから」
 祖父 佐々木重臣(柄本明)鹿児島で自給自足の生活 釣り・野菜の有機栽培
息子 賢司(泉澤祐希) 国際経済学 大学2年
 級友 中村里美に片想い
 ホームセンターで調達 バッテリー補充液を飲料水に代用 ペットフード缶でも我慢
娘 結衣(葵わかな)高校1年 つけまつ毛命
 ファッション系グループに属するも... 学校は自習
 弥次喜多を水戸黄門の格さん助さんと混同
 天の川って本当にあるんだぁ~!?

目指す先
羽田空港 → 大阪 通天閣 → 東名高速経由で鹿児島

鈴木さん一家

出会う人々
自転車屋店主(徳井優)最後の1台44,800円を鈴木に売る
 部品取りの三輪も売ったのかな
米屋古田富子(渡辺えり)食べ物と物々交換 ロレックス、マセラッティではお断り
 光恵は旦那の酒をお米と交換
野宿の隣人(菅原大吉)水を所望 ホテルフロント(左時枝)一人3万円!!
蒸気機関車の乗客(ミッキー・カーチス 『ロボジー』)田中要次は何処に出ていたのかな

斎藤一家 アウトドアライフの薀蓄を語る 平均身長180cm
斎藤敏夫(時任三郎 友情出演)非常事態をポジティブに捉える
 山の湧き水を煮沸 飲料水に
 「人間が生きるのに必要なのは...
  ① 体温の保持 ② 水の確保 ③ 火を熾せるか」
妻 静子(藤原紀香)食用植物を伝授
 「地面からじかに葉っぱが生えているタイプの草は食べられる」
長男 涼介(大野拓朗)虫の栄養価を説く
次男 翔平(志尊淳)アナログカメラで鈴木一家を撮影 後年郵便で送る

斎藤さん一家と

田中善一(大地康雄)岡山の養豚家
息子一家はアメリカ在住
逃げた豚を連れ戻す代わりに水・食糧提供(井戸水・燻製保存)

停電は結局、原因不明で世界規模で2年以上続いた。
鈴木一家は鹿児島で自給自足の生活
前半の都市機能が麻痺するシーンは仙台ロケ
手製筏(いかだ)で川を渡るシーンは11月下旬水温7℃ 最後の撮影だったそうな

【 管理人のひとこと 】
・ 電気扉で会社に入れないからって、ガラス扉をあんなふうに割るかなぁ。
・ 三輪自転車 意外と速く漕げるんだ。
・ 賢司は自転車のパンクを修理する際に携帯を捨てるが、見切るのが早いなぁ。
・ 犬に襲われ斜面を転げ落ちる深津母さんは如何にもスタントでしたね。
・ 川で溺死したと思われたお父さん トラクターに凭れ発煙筒を焚く
 蒸気機関車(C571やまぐち)に乗ったお母さんたちが気付き再会
 でも、お母さんたちの方が距離的に先に行っていた気がする(よっぽど遠くまで流されたのかな)

SHANTI sings BALLADS [UHQCD]映画公式ガイド『サバイバルファミリー』の歩き方: 絵コンテ・制作秘話・オフショットで辿る鈴木一家と矢口組のサバイバルな日々サバイバルファミリー

主題歌「Hard Times Come Again No More」
歌:SHANTI/編曲・プロデュース:ミッキー吉野(ピアノも)


【スポンサーリンク】
【邦画】[サ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[サ行]

コメント歓迎!! 1

まだ、コメントはございません。

Hiro

>佐藤秀さん

TB有難うございました。
停電の理由なんて、どうでもいい。
ライフラインが絶たれた中、現代人が忘れてしまった原始的な生活を
余儀なくされた家族が、一致団結して生き抜く姿に共感。

2017/02/20 (Mon) 20:15

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook