cinema-days 映画な日々

『レヴェナント:蘇えりし者』

2017/02/26
レオナルド・ディカプリオ トム・ハーディ
レヴェナント:蘇えりし者
狩猟の途中、熊に襲われ瀕死の重傷を負った男が、
仲間に置き去りにされた上、最愛の息子の命を奪われてしまう...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:The Revenant
原作:マイケル・パンク 『蘇った亡霊:ある復讐の物語』
実在した奇跡の生還者ヒュー・グラスの実話に基づく物語を映画化
第88回アカデミー賞3冠(主演男優賞/監督賞/撮影賞)の話題作
自然光のみの撮影による究極の映像美 映画音楽は坂本龍一

舞台:1823年 ミズーリ川流域
毛皮ハンターの一団35人
アンドリュー・ヘンリー隊長(ドーナル・グリーソン)
 ガイド役ヒュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)
  息子ホーク(フォレスト・グッドラック)ポーニー族
  亡き妻(グレイス・ドーヴ)亡霊として登場

 敵対ジョン・フィッツジェラルド(トム・ハーディ)
 ジム・ブリジャー(ウィル・ポールター 『メイズ・ランナー』から着実にステップアップ中)

先住民族アリカラ族 毛皮目当てに襲撃
 族長 娘ポワカ(メラウ・ナケコ)探し

ヘンリー隊長ら生き残った10人は、船を捨て山越えルート約300kmの行程を進むが...
 グラスが灰色熊に襲われ瀕死の重傷を負う
 フィッツジェラルド、ブリジャー、ホークの3人が300ドルの報酬で見守り隊として残るが...
 フィッツジェラルドがホークを刺殺、ダラスを生き埋め放置する。

ラスト
 グラスとヘンリー隊長がフィッツジェラルドを追う
 ヘンリー隊長が返り討ちに遭い グラス VS フィッツジェラルドの一騎打ち

【管理人のひとこと】
どうやって撮ったの??
 ・ グラス VS 灰色熊 のシーン
 ・ 馬を射殺したり、崖落ちしたり
   ホントにやっていたら愛護団体が許さないでしょう
 ・ 喉を爆薬で焼くなんて

崖落ちした馬の腹を掻っ捌いて、寒中をやり過ごすとは
その生命力恐るべし 「息が続く限り戦う」

折った枝をどうするのか...隊長の墓の墓標にするのかと思ったら
隊長を身代わりに仕立てる為のつっかい棒だったとは!!
 
【スポンサーリンク】
【洋画】[ラ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ラ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook