『星めぐりの町』 製作

星めぐりの町
監督・脚本:黒土三男
出演:小林稔侍 高島礼子 壇蜜 神戸浩
石田卓也 佐津川愛美 荒井陽太(市民オーディション)
内容:震災で家族を亡くし心を閉ざしてしまった少年が、本市で豆腐を作る
主人公に預けられ、ものづくりにこだわる職人の姿、本市の豊かな自然、
暖かい市民に触れる中で、次第に心を開いていく姿を感動的に描く...
舞台:愛知県豊田市
撮影期間:2017年3月31日~4月25日
豊田市先行上映:11月25日
全国公開:2018年1月27日予定
応援フェイスブックページ
監督・脚本:黒土三男
出演:小林稔侍 高島礼子 壇蜜 神戸浩
石田卓也 佐津川愛美 荒井陽太(市民オーディション)
内容:震災で家族を亡くし心を閉ざしてしまった少年が、本市で豆腐を作る
主人公に預けられ、ものづくりにこだわる職人の姿、本市の豊かな自然、
暖かい市民に触れる中で、次第に心を開いていく姿を感動的に描く...
舞台:愛知県豊田市
撮影期間:2017年3月31日~4月25日
豊田市先行上映:11月25日
全国公開:2018年1月27日予定

一般向け撮影見学会(小原和紙のふるさと)の模様
小林稔侍映画初主演
高倉健さんのいなくなった映画界で、初めて主役の座を掴んだ。
「10期ニューフェースとして入社したのが昭和36年(1961年)
東映の劇場で主演作の舞台に立てるのは夢のよう」
「何も供養は出来ませんが、この世界で選んで頂いている事が
一番喜んで貰えるかな。まあ、おこがましいんですけどね」
[追記](H30.8.10)
平成30年8月下旬から台湾で上映決定
小林稔侍映画初主演
高倉健さんのいなくなった映画界で、初めて主役の座を掴んだ。
「10期ニューフェースとして入社したのが昭和36年(1961年)
東映の劇場で主演作の舞台に立てるのは夢のよう」
「何も供養は出来ませんが、この世界で選んで頂いている事が
一番喜んで貰えるかな。まあ、おこがましいんですけどね」
[追記](H30.8.10)
平成30年8月下旬から台湾で上映決定
- 関連記事
-
-
『犬神家の一族』 リメイク 2006/01/28
-
『東京フレンズ The Movie』 映画化 2006/05/18
-
『棒の哀しみ』リメイク 2016/12/03
-
『ヒナゴン』 紹介 2005/06/13
-
『天地明察』 映画化 2011/08/21
-
『さよなら渓谷』 映画化 2012/10/20
-
『クライマーズ・ハイ』 映画化 2007/10/16
-
『神様のパズル』 映画化 2007/08/18
-
『ラストラブ』 製作 2006/10/11
-