cinema-days 映画な日々

『太陽(2015年)』

2017/09/04
神木隆之介 門脇麦
太陽
進化した人類として生きるか、旧人類として生きるか?
選択を迫られた若者たちの葛藤を描く...

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原作:前川知大の戯曲
舞台:21世紀初頭の日本
原因不明のウィルスの拡散によって世界の人口は激減し、
生き残った人類は、2つに分裂

新人類【ノクス(夜に生きる存在)】ウィルスの感染を克服し、心身ともに進化
 それと引き換えに太陽の下では生きられない 日光に当たると焼失
旧人類【キュリオ(骨董的存在)】ノクスに管理され太陽の下で貧しく暮らす

キュリオの寒村 人口減少 307人 → 44人
10年ぶり経済封鎖解除 20未満の転換手術抽選開始
佐々木行雄村長(綾田俊樹)
 息子 拓海(水田航生)結をレイプ

父 生田草一(55)(古舘寛治)
 娘 結(19)(門脇麦) 3歳の時 母家出
 母 30歳で夫娘を捨てノクスへ転換
 金田洋次(55)(高橋和也)草一と同級

奥寺純子(中村優子)結核死
 息子 鉄彦(19)(神木隆之介)転換手術応募落選
  友人 森繁富士太(古川雄輝)ノクスの門番
 叔父 克哉(村上淳)純子の弟 10年前に失踪 四国独立武装戦線・狼
  四国=物理的な暴力と絶望が支配
  森繁の左手に手錠を掛け焼失させる

ノクスの世界
曽我征治(鶴見辰吾)生来のノクス
 妻 玲子(森口瑤子)10回流産 結を養子に迎える



ラスト
 母を亡くした鉄彦がポンコツ車で森繁とススキを旅に出る
【 管理人のひとこと 】
 『22年目の告白 - 私が殺人犯です -』の入江悠監督作品
 こんな荒唐無稽な作品も撮るんだ。
【スポンサーリンク】
【邦画】[タ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook