ブックリサイクル市 (2017年)
【地元ネタ】
今年も勤務先の図書館のブックリサイクル市に行って来ました。
購入後、10年以上経過し、最近貸し出し実績がない書籍が排出されるようです。
開館は午前9:30からですが、例年、早い方だと、30分以上前から並び出し、
30人くらいの列が出来ます。管理人は専ら映画関連本狙いです。
『ジャッキー・チェン最強伝説』
『ロスト・イン・トランスレーション』

【スポンサーリンク】今年も勤務先の図書館のブックリサイクル市に行って来ました。
購入後、10年以上経過し、最近貸し出し実績がない書籍が排出されるようです。
開館は午前9:30からですが、例年、早い方だと、30分以上前から並び出し、
30人くらいの列が出来ます。管理人は専ら映画関連本狙いです。
『ジャッキー・チェン最強伝説』
『ロスト・イン・トランスレーション』


『クリント・イーストウッド―アメリカ映画史を再生する男』
『黒澤明vs.ハリウッド―『トラ・トラ・トラ!』その謎のすべて』


『中国映画の100年』
『キネマ旬報ベスト・テン80回全史―1924ー2006 (キネ旬ムック)』


当面は積読状態でしょうが、現役引退後の楽しみかな。
『黒澤明vs.ハリウッド―『トラ・トラ・トラ!』その謎のすべて』


『中国映画の100年』
『キネマ旬報ベスト・テン80回全史―1924ー2006 (キネ旬ムック)』


当面は積読状態でしょうが、現役引退後の楽しみかな。
- 関連記事
-
-
ブックリサイクル市 (2011年) 2011/12/17
-
初雪 ブックリサイクル市 (2009年) 2009/12/19
-
真清田神社の節分祭 (2020年) 2020/02/03
-
緒形拳 追悼書画展 2009/06/19
-
ブックリサイクル市 (2005年) 2005/10/29
-
長沢芦雪展 2017/09/14
-
名古屋芸術大学 卒業制作展(第46回) 2019/02/23
-
「家族の絆 ~病を乗り越えて~」 2016/11/12
-
「わくわく天文講座 ~小牧隕石~」 2019/05/26
-