「充電させてもらえませんか?」
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」
管理人が旅行で訪れたところを偶に通るので、毎回欠かさず見ている。
「秋田・抱返り渓谷から岩手・平泉中尊寺まで150kmの旅」
今回は関東地方で2017年11月18日に放送されたものが、
当地ローカル局で元旦に放送されたので拝見

今回のディレクター:土方教裕 ゲスト:石田純一 鈴木あきえ
出川哲朗
奥さんの出身地は横手市
映画デビュー作は『君は裸足の神を見たか』(1986年ATG作品)
出演:石橋保 児玉玄 洞口依子 出川は石橋と乱闘、川に投げられる役
「角館」に1ケ月間住み込んで撮影
椎井友紀子 映画プロデューサー
『君は裸足の神を見たか』で製作部に参加。阪本順治監督『鉄拳』(89年)の製作主任を経て、
同監督『王手』(91年)でプロデューサーになり、以降、阪本順治監督の全作品をプロデュース。
稲垣吾郎の『半世界』 香取慎吾の『凪待ち』もプロデュース

劇場公開時は鷲尾いさ子主演の『野ゆき山ゆき海辺ゆき』と併映でした。
男優編
石田純一 秋田県(2017.11.18.)
今回のポイント 紅葉が素晴らしかった。
ヤマハの協力でバイクの座席もスイカ模様に。

バイクに乗るので、トレードマークの素足じゃなかった。
バッテリー切れでも一人で先行してしまうので、再登場はないか
武家屋敷「岩橋家」(H30.10.19.訪問)
真田広之 宮沢りえ主演の『たそがれ清兵衛』(2002年)もここで撮影されたという。
みちのくのハリウッド「えさし藤原の郷」
映画やドラマのロケ地として有名だそうで、管理人も一度訪れてみたい。
その後も、続々と大物ゲスト登場
[追記](2019.7.20.)明石家さんま 中居正広
総じて、大物スターは我儘で、したい放題ですね。
唐沢寿明 沖縄(2018.3.3.) 2回目 軽井沢(2018.9.22.)

反町隆史 四国(2019.7.13.)

連続ドラマ『ロト6で3億2千万円当てた男』(2008年)で共演
宇梶剛士 宮崎県(2019.2.9.)

シーガイアでセグウェイ チキン南蛮辟易
その後も、香取慎吾 草彅剛 稲垣吾郎
香取慎吾 2回目(2021.1.23.)

厳島神社目指す 大鳥居70年ぶりの改修中
ドラマ『アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~』(2021.1.25.-)番宣
33年ぶりのテレビ東京ドラマ出演 早食い大食漢ぶり披露
「凄く楽しかった。楽しくて、嬉しくて、泣けてくる。ロケバラエティが大好きだった自分を思い出した。自分のドラマの番宣で、バラエティ番組に出させてもらう。何度も経験がある。でも今、改めて本当にありがたく、幸せなことで、感謝に笑顔がこぼれながら、冷たい風を突き進み、デッカい夕陽に深呼吸をしました」
田中圭 東京都品川区(2021.9.25.)地方ロケ中止

お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹を介して知り合い
高校時代に寿司店のデリバリーのアルバイト
「近々、どこかのタイミングでリベンジお願いします。ホント悔しいっすわぁ」
上川隆也(57) 栃木県(2025.1.2.)
「新春! 日光<パワスポ街道>4時間SP」(2025.1.2.)
2023.YAMAHA 新バッテリー 走行距離1割増し
栃木県日光東照宮から茨城県鹿島神宮へ!パワスポ街道180km

大型免許所持 高校時代 軟式テニス 歌:中島みゆき好き
出川とはゴチの後輩 同行ディレクター:縫田輝久
新春スペシャル痛快時代劇『ホリデイ~江戸の休日~』(2023.1.6.PM7:30-)番宣
国道119号 宇都宮 餃子通り ”キャロル”
県道35号 真岡 ステーキ屋カウベル
”コースのマジシャン”長老ペアとテニス対決 5-1で惨敗
大谷岩資料館(『セーラー服と機関銃』のロケ地)再訪(前回 2017年 ゲスト:石田純一)
別記事紹介
石原良純 長嶋一茂 静岡県西伊豆町(2021.1.2.)
女優編
富田靖子 佐渡島(2019.11.16.)

この充電旅の為に、わざわざ原付免許を取得
高島礼子 芸術の楽園“直島”(2021.6.11.)

バイクに乗るのは30年ぶりという高島は「この番組に出てるなんて嘘みたい」と喜び、出川は「厭々、こっちが嘘みたい」と感謝する。芸術の楽園・直島へ向かったのだが、芸術作品だらけの島で中々取材許可が下りず(銭湯「I♥湯」、安藤忠雄設計「地中美術館」など)「これから先、何も撮れない可能性が...。アポなし番組が仇となる...」と焦る出川だが、高島は「そうしたらそこじゃなくても良い所あるじゃないですか」と励ます。
藤原紀香 粟津稲生神社(2022.1.15.)

山陰最強パワスポ街道120キロ! <出雲大社>通って<世界遺産の石見銀山>へ!
旦那 片岡愛之助が昨年6月に登場、即オファー
出雲大社 ➡ 無数の鳥居が並ぶ撮影スポット「粟津稲生神社」➡
最後は古事記や日本書紀にも登場する稲佐の浜で、神々しい日没を堪能
同行ディレクター ・・・ 縫田輝久 土方教裕 熊谷充史
土方教裕さんは、すっかりイビられキャラが定着
別記事紹介
岡田結実 奄美大島(2022.9.3.)
番外編
2022.5.11.亡くなった上島竜兵(ダチョウ倶楽部)追悼スペシャル
ゲストとして番組史上最多 6回出演
2022.5.28. PM6:30- 2時間半 出演シーンを集約して放送
NHKドキュメンタリー「プロフェッショナル 仕事の流儀」
「出川哲朗という道~リアクション芸人・出川哲朗~」(2022.7.27.)
「竜さん何やってんだよ。で、あとごめんなさいかな。気付いてあげられなくて」と涙ながらに、心境を語った。
そして「でもね、でもやっぱり最後はありがとうですね。本当に。それしかないですね多分」と感謝を口にし
「本当に本当に切磋琢磨じゃないけど、俺にとっても上島竜兵、竜さんがいたことは間違いなくプラスに
なっているので。そう考えたらもう、『ありがとうございます』ですね。やっぱりそれかな。
あと、『見ててください』かな」
- 関連記事
-
-
「充電させてもらえませんか?」 2018/01/01
-
ぐるナイ「ゴチ19」 第一戦 2018/01/25
-
ぐるナイ「ゴチ18」 2017/01/02
-
「世界遺産・知床をゆくチームナックス5人旅」 2017/02/12
-
ぐるナイ「ゴチ17」 2016/01/02
-
ぐるナイ「ゴチ16」 2015/01/02
-
【VS嵐】永久最弱王 2020/12/24
-
「ニッポンが生きたい北海道 ドキドキ!札幌すごろくツアー」 2020/04/12
-
「充電させてもらえませんか?」(ゲスト:岡田結実) 2022/09/03
-