第90回米アカデミー賞ノミネート作品(2017年度)
第90回アカデミー賞ノミネート作品発表
(米映画芸術科学アカデミー(A.M.P.A.S.))
【作品賞】
『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』
『君の名前で僕を呼んで』
『ゲット・アウト』
『シェイプ・オブ・ウォーター』
『スリー・ビルボード』
『ダンケルク』
『ファントム・スレッド』
『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』
『レディ・バード』
授賞式はドルビー・シアターで3月4日(日本時間3月5日)開催予定
最多ノミネートは、『シェイプ・オブ・ウォーター』の13部門
次いで、『ダンケルク』の8部門 『スリー・ビルボード』の6部門
【スポンサーリンク】(米映画芸術科学アカデミー(A.M.P.A.S.))
【作品賞】
『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』
『君の名前で僕を呼んで』
『ゲット・アウト』
『シェイプ・オブ・ウォーター』
『スリー・ビルボード』
『ダンケルク』
『ファントム・スレッド』
『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』
『レディ・バード』
授賞式はドルビー・シアターで3月4日(日本時間3月5日)開催予定
最多ノミネートは、『シェイプ・オブ・ウォーター』の13部門
次いで、『ダンケルク』の8部門 『スリー・ビルボード』の6部門
【主演男優賞】
ゲイリー・オールドマン 『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』
ダニエル・カルーヤ 『ゲット・アウト』
ダニエル・デイ=ルイス 『ファントム・スレッド』
ティモシー・シャラメ 『君の名前で僕を呼んで』
デンゼル・ワシントン 『Roman J. Israel, Esq.』
【主演女優賞】
サリー・ホーキンス 『シェイプ・オブ・ウォーター』
シアーシャ・ローナン 『レディ・バード』
フランシス・マクドーマンド 『スリー・ビルボード』
マーゴット・ロビー 『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
メリル・ストリープ 『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』
【助演男優賞】
ウィレム・デフォー 『The Florida Project』
ウッディ・ハレルソン 『スリー・ビルボード』
クリストファー・プラマー 『All the Money in the World』
サム・ロックウェル 『スリー・ビルボード』
リチャード・ジェンキンス 『シェイプ・オブ・ウォーター』
【助演女優賞】
アリソン・ジャニー 『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
オクタビア・スペンサー 『シェイプ・オブ・ウォーター』
メアリー・J・ブライジ 『マッドバウンド 哀しき友情』
レスリー・マンビル 『ファントム・スレッド』
ローリー・メトカーフ 『レディ・バード』
下馬評
主演男優賞ゲイリー・オールドマン、主演女優賞フランシス・マクドーマンドは当確
作品賞が『シェイプ・オブ・ウォーター』と『スリー・ビルボード』の一騎打ちか
長年映画業界に横行したセクハラを含めた女性への性暴力撲滅を訴える
「#Me Too」及び「Time's Up」キャンペーンで「黒の抗議」となるか。
ゲイリー・オールドマン 『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』
ダニエル・カルーヤ 『ゲット・アウト』
ダニエル・デイ=ルイス 『ファントム・スレッド』
ティモシー・シャラメ 『君の名前で僕を呼んで』
デンゼル・ワシントン 『Roman J. Israel, Esq.』
【主演女優賞】
サリー・ホーキンス 『シェイプ・オブ・ウォーター』
シアーシャ・ローナン 『レディ・バード』
フランシス・マクドーマンド 『スリー・ビルボード』
マーゴット・ロビー 『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
メリル・ストリープ 『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』
【助演男優賞】
ウィレム・デフォー 『The Florida Project』
ウッディ・ハレルソン 『スリー・ビルボード』
クリストファー・プラマー 『All the Money in the World』
サム・ロックウェル 『スリー・ビルボード』
リチャード・ジェンキンス 『シェイプ・オブ・ウォーター』
【助演女優賞】
アリソン・ジャニー 『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
オクタビア・スペンサー 『シェイプ・オブ・ウォーター』
メアリー・J・ブライジ 『マッドバウンド 哀しき友情』
レスリー・マンビル 『ファントム・スレッド』
ローリー・メトカーフ 『レディ・バード』
下馬評
主演男優賞ゲイリー・オールドマン、主演女優賞フランシス・マクドーマンドは当確
作品賞が『シェイプ・オブ・ウォーター』と『スリー・ビルボード』の一騎打ちか
長年映画業界に横行したセクハラを含めた女性への性暴力撲滅を訴える
「#Me Too」及び「Time's Up」キャンペーンで「黒の抗議」となるか。
- 【洋画】[アカデミー賞他]
- 関連記事
-
-
第81回米アカデミー賞ノミネート作品(2008年度) 2009/01/23
-
第87回米アカデミー賞(2014年度) 2015/02/23
-
第82回米アカデミー賞ノミネート作品(2009年度) 2010/02/05
-
第64回ゴールデン・グローブ賞 2007/01/16
-
第92回米アカデミー賞ノミネート作品(2019年度) 2020/01/14
-
第81回米アカデミー賞(2008年度) 2009/02/23
-
第83回米アカデミー賞(2010年度) 2011/02/28
-
第88回米アカデミー賞ノミネート作品(2015年度) 2016/01/23
-
第85回米アカデミー賞(2012年度) 2013/02/25
-