『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』
妻よ薔薇のように 家族はつらいよlll
居眠り中に空き巣に入られた長男の嫁が旦那に詰られ家出。
主婦を失った平田家は崩壊の危機に...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)
シリーズ第三弾
[第一弾][第二弾]
祝!橋爪功 旭日小綬章叙勲 (2021.11.3.)
「どなたに何を言えばいいのか、分かりませんが、
妻には感謝しています。また元気をいただきました」
居眠り中に空き巣に入られた長男の嫁が旦那に詰られ家出。
主婦を失った平田家は崩壊の危機に...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)
シリーズ第三弾
[第一弾][第二弾]
祝!橋爪功 旭日小綬章叙勲 (2021.11.3.)
「どなたに何を言えばいいのか、分かりませんが、
妻には感謝しています。また元気をいただきました」
平田家
父 平田周造(橋爪功) 前作で運転免許返納
居酒屋かよ 女将(風吹ジュン)
旧友 角田(小林稔侍)医師 ゴルフ
妻 富子(吉行和子) 亡き弟の印税-指紋認証使用
カルチャーセンター 創作教室 高村(木場勝己)3度ド結婚
林芙美子「めし」
夫婦で広島県豊田郡大崎上島町の墓参り 何処のお墓に入るか
富子 カルチャーセンターの仲間と墓作り!?
長男 平田幸之助(西村まさ彦)サラリーマン
香港出張クレーム処理
妻への土産:薔薇柄のスカーフ
妻 史枝(夏川結衣)専業主婦 手乗り文鳥飼う
高校時代ダンス部 フラメンコ教室覗く
2階で居眠り 空き巣(笹野高史)に入られる
被害:冷蔵庫のヘソクリ40万円 引出の生活費12000円 腕時計
息子 謙一(中村鷹之資)信介(丸山歩夢)
次男 平田庄太(妻夫木聡)ピアノの調律師
妻 憲子(蒼井優)看護師
祖母 カトリック 認知症 大京寺の境内に徘徊
施設入居決定 ラスト 妊娠
長女 金井成子(中嶋朋子)税理士事務所経営
夫 泰蔵(林家正蔵)”髪結いの亭主”
娘 加奈 反抗期

近隣
神奈川県警おまわりさん 中村(藤山扇治郎)空き巣半と擦れ違うが気付かず
刑事(立川志らく)
うな茂(徳永ゆうき)特上10人前 ボヤ消しお手柄 今回は食べて貰える
タクシー運転手(笑福亭鶴瓶)
史枝の実家 :長野県佐久市茂田井(もたい) 雨漏りか酷い
近隣 武重本家酒造
息子3人関取体型
おばさん(広岡由里子)柿差し入れ
【 管理人のひとこと 】
史枝の家出は上映開始から1時間後くらい
『50回目のファーストキス』の大輔と瑠衣のファーストキスシーンも同じくらいだった
ストーリー展開のメインは中盤以降が流行り
ラスト「雨降って地固まる」
幸之助 史枝を迎えに 妻の急病を理由に早退
「俺にはお前が必要だ。いないと困るよ」(落雷)
『恋は雨上がりのように』では、停電が二人の仲を急接近させていましたね。
西村まさ彦は「雅彦」から改名したのか
吉行和子のサ行の活舌が気になった
劇場切符売り場では「妻よ薔薇のように」と言っても通じが悪く
「家族はつらいよ3」と言い直さなければならなかった(エェ~)
史枝の洗濯物を干すシーン どうでも良いけど個人的に気になった。
洗濯ばさみは上から縦に挟むかぁ。管理人は横から挟むんです。
父 平田周造(橋爪功) 前作で運転免許返納
居酒屋かよ 女将(風吹ジュン)
旧友 角田(小林稔侍)医師 ゴルフ
妻 富子(吉行和子) 亡き弟の印税-指紋認証使用
カルチャーセンター 創作教室 高村(木場勝己)3度ド結婚
林芙美子「めし」
夫婦で広島県豊田郡大崎上島町の墓参り 何処のお墓に入るか
富子 カルチャーセンターの仲間と墓作り!?
長男 平田幸之助(西村まさ彦)サラリーマン
香港出張クレーム処理
妻への土産:薔薇柄のスカーフ
妻 史枝(夏川結衣)専業主婦 手乗り文鳥飼う
高校時代ダンス部 フラメンコ教室覗く
2階で居眠り 空き巣(笹野高史)に入られる
被害:冷蔵庫のヘソクリ40万円 引出の生活費12000円 腕時計
息子 謙一(中村鷹之資)信介(丸山歩夢)
次男 平田庄太(妻夫木聡)ピアノの調律師
妻 憲子(蒼井優)看護師
祖母 カトリック 認知症 大京寺の境内に徘徊
施設入居決定 ラスト 妊娠
長女 金井成子(中嶋朋子)税理士事務所経営
夫 泰蔵(林家正蔵)”髪結いの亭主”
娘 加奈 反抗期

近隣
神奈川県警おまわりさん 中村(藤山扇治郎)空き巣半と擦れ違うが気付かず
刑事(立川志らく)
うな茂(徳永ゆうき)特上10人前 ボヤ消しお手柄 今回は食べて貰える
タクシー運転手(笑福亭鶴瓶)
史枝の実家 :長野県佐久市茂田井(もたい) 雨漏りか酷い
近隣 武重本家酒造
息子3人関取体型
おばさん(広岡由里子)柿差し入れ
【 人物相関図 】 (クリックで開閉)
【 管理人のひとこと 】
史枝の家出は上映開始から1時間後くらい
『50回目のファーストキス』の大輔と瑠衣のファーストキスシーンも同じくらいだった
ストーリー展開のメインは中盤以降が流行り
ラスト「雨降って地固まる」
幸之助 史枝を迎えに 妻の急病を理由に早退
「俺にはお前が必要だ。いないと困るよ」(落雷)
『恋は雨上がりのように』では、停電が二人の仲を急接近させていましたね。
西村まさ彦は「雅彦」から改名したのか
吉行和子のサ行の活舌が気になった
劇場切符売り場では「妻よ薔薇のように」と言っても通じが悪く
「家族はつらいよ3」と言い直さなければならなかった(エェ~)
史枝の洗濯物を干すシーン どうでも良いけど個人的に気になった。
洗濯ばさみは上から縦に挟むかぁ。管理人は横から挟むんです。
- 関連記事
-
-
『闘牌伝 アカギ』 2005/09/18
-
『蝶の眠り』 2019/03/05
-
『築城せよ!』 2010/09/10
-
『東京フレンズ The Movie』 2006/08/13
-
『天外者(てんがらもん)』 2021/07/08
-
『中学生円山』 2014/05/11
-
『天の茶助』 2016/05/04
-
『止められるか、俺たちを』 2019/07/27
-
『東京喰種 トーキョーグール』 2018/04/29
-