『オリエント急行殺人事件(2017年版)』
![オリエント急行殺人事件 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/i/w/a/iwa40/6540.jpg)
豪華寝台列車オリエント急行が雪崩で脱線
車内で殺人事件が起き、乗り合わせた名探偵ポアロが推理する...
【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:Murder on the Orient Express
原作:アガサ・クリスティー
舞台:イスタンブール発ロンドン行き豪華寝台列車オリエント急行
エルキュール・ポアロ(ケネス・ブラナー)自称”世界一の探偵”
写真携帯「愛するカトリーヌ」
ブーク(トム・ベイトマン)鉄道会社の重役 オリエント急行の責任者
被害者 エドワード・ラチェット(ジョニー・デップ)悪徳美術商
12ケ所の刺し傷
ヘクター・マックイーン(ジョシュ・ギャッド)秘書-横領使い込み 帳簿燃やす
エドワード・ヘンリー・マスターマン(デレク・ジャコビ)執事
ピエール・ミシェル(マーワン・ケンザリ)車掌
キャロライン・ハバード夫人(ミシェル・ファイファー)未亡人
ピラール・エストラバドス(ペネロペ・クルス)宣教師
ゲアハルト・ハードマン(ウィレム・デフォー)工学部教授 ×ピンカートン探偵社
ビニアミノ・マルケス(マヌエル・ガルシア=ルルフォ)自動車商
アーバスノット医師(レスリー・オドム・ジュニア)医師
メアリ・デブナム(デイジー・リドリー)家庭教師
ドラゴミロフ公爵夫人(ジュディ・デンチ)
メイド ヒルデガルデ・シュミット(オリヴィア・コールマン)
エレナ・アンドレニ伯爵夫人(ルーシー・ボイントン)
夫ルドルフ(セルゲイ・ポルーニン)キレ男
[アームストロング事件]
ジョン・アームストロング大佐 ポアロに捜査依頼
娘デイジー身代金誘拐 遺体で発見
妻ソニア(ミランダ・レーゾン)自殺
容疑者 メイド スザンヌ
真犯人カセッテイ=ラチェット

乗客全員の復讐劇 アームストロング家の関係者だった
計画立案 首謀者 ハバード夫人 → ソニアの母親 女優のリンダ・アーデン
ドラゴミロフ公爵夫人 → ソニアの友人でデイジーの名付け親
エレナ → デイジーの母ソニア(旧姓ゴールデンバーグ)の妹
マスターマン → アームストロング家の執事
マルケス → アームストロング家の運転手
シュミット → アームストロング家の料理人
エストラバドス → デイジーの乳母
デブナム → デイジーの家庭教師
マックイーン → 容疑者スザンヌを自殺に追い詰めた検事の息子
ミシェル → スザンヌの兄
ハードマン → 元警官 スザンヌの恋人
アーバスノット → アームストロングの援助で医師となる
ポアロを撃つが、ブークが救助
【 管理人のひとこと 】
ポアロは意外と行動力のある探偵なんだ。
乗客全員が関係者だったとのオチは、漠然と知っていた。
恐らく、シドニー・ルメット監督版(1974年)あたりを見たのだろう。
背後首筋を刺されたミシェル・ファイファーは、何もなかったように元気でしたね。
次の事件『ナイル殺人事件』の映画化も考えているのかな。
エルキュール・ポアロ(ケネス・ブラナー)自称”世界一の探偵”
写真携帯「愛するカトリーヌ」
ブーク(トム・ベイトマン)鉄道会社の重役 オリエント急行の責任者
被害者 エドワード・ラチェット(ジョニー・デップ)悪徳美術商
12ケ所の刺し傷
ヘクター・マックイーン(ジョシュ・ギャッド)秘書-横領使い込み 帳簿燃やす
エドワード・ヘンリー・マスターマン(デレク・ジャコビ)執事
ピエール・ミシェル(マーワン・ケンザリ)車掌
キャロライン・ハバード夫人(ミシェル・ファイファー)未亡人
ピラール・エストラバドス(ペネロペ・クルス)宣教師
ゲアハルト・ハードマン(ウィレム・デフォー)工学部教授 ×ピンカートン探偵社
ビニアミノ・マルケス(マヌエル・ガルシア=ルルフォ)自動車商
アーバスノット医師(レスリー・オドム・ジュニア)医師
メアリ・デブナム(デイジー・リドリー)家庭教師
ドラゴミロフ公爵夫人(ジュディ・デンチ)
メイド ヒルデガルデ・シュミット(オリヴィア・コールマン)
エレナ・アンドレニ伯爵夫人(ルーシー・ボイントン)
夫ルドルフ(セルゲイ・ポルーニン)キレ男
[アームストロング事件]
ジョン・アームストロング大佐 ポアロに捜査依頼
娘デイジー身代金誘拐 遺体で発見
妻ソニア(ミランダ・レーゾン)自殺
容疑者 メイド スザンヌ
真犯人カセッテイ=ラチェット

乗客全員の復讐劇 アームストロング家の関係者だった
計画立案 首謀者 ハバード夫人 → ソニアの母親 女優のリンダ・アーデン
ドラゴミロフ公爵夫人 → ソニアの友人でデイジーの名付け親
エレナ → デイジーの母ソニア(旧姓ゴールデンバーグ)の妹
マスターマン → アームストロング家の執事
マルケス → アームストロング家の運転手
シュミット → アームストロング家の料理人
エストラバドス → デイジーの乳母
デブナム → デイジーの家庭教師
マックイーン → 容疑者スザンヌを自殺に追い詰めた検事の息子
ミシェル → スザンヌの兄
ハードマン → 元警官 スザンヌの恋人
アーバスノット → アームストロングの援助で医師となる
ポアロを撃つが、ブークが救助
【 管理人のひとこと 】
ポアロは意外と行動力のある探偵なんだ。
乗客全員が関係者だったとのオチは、漠然と知っていた。
恐らく、シドニー・ルメット監督版(1974年)あたりを見たのだろう。
背後首筋を刺されたミシェル・ファイファーは、何もなかったように元気でしたね。
次の事件『ナイル殺人事件』の映画化も考えているのかな。
- 【洋画】[ア行]
- 関連記事
-
-
『お!バカんす家族』 2016/09/07
-
『アローン・イン・ザ・ダーク』 2007/05/09
-
『アベンジャーズ(2012年版)』 2012/08/25
-
『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』 2017/06/13
-
『ウィンター・ソング』 2007/11/19
-
『王と道化師たち』 2021/03/08
-
『エクス・マキナ』 2018/04/11
-
『英雄都市』 2022/07/08
-
『エレクション』 2008/02/09
-