東北旅行 三日目
ホテルチェックアウト AM8:00
本日の観光地 バス走行距離:約308km この日の歩数:15,750歩
(1) 田沢湖(たざわこ) AM9:00 - AM9:15
(2) 抱返り渓谷(だきがえりけいこく) AM10:00 - AM11:10
(3) 角館(かくのだて) AM11:25 - PM13:05
(4) 銀山温泉(ぎんざんおんせん) PM16:10 - PM16:55
[広告] VPS
【スポンサーリンク】本日の観光地 バス走行距離:約308km この日の歩数:15,750歩
(1) 田沢湖(たざわこ) AM9:00 - AM9:15
(2) 抱返り渓谷(だきがえりけいこく) AM10:00 - AM11:10
(3) 角館(かくのだて) AM11:25 - PM13:05
(4) 銀山温泉(ぎんざんおんせん) PM16:10 - PM16:55
[広告] VPS
(1) 田沢湖(たざわこ) AM9:00 - AM9:15
秋田県仙北市にある淡水湖
日本で最も深い湖であり、国内で19番目に広い湖沼
最大深度は423.4mで日本第1位(第二位は支笏湖、第三位は十和田湖)


〇 たつこ像 作者:彫刻家 舟越保武
湖のシンボルとして昭和43(1968)年4月12日に田沢湖畔潟尻に完成した高さ2.3mのブロンズ像
像の背後の対岸は駒ヶ岳
〇 漢槎宮(浮木神社)
流れついた浮木(大木が湖面から2mぐらい顔を出し、斜めに水底に深く消えている流木)を祭ったもの
御朱印 GET
ツアー客トラブル編 その②
蜂刺され事件~大曲仙北救急車で搬送
点滴後、次の観光地で合流
(2) 抱返り渓谷渓谷(だきがえりけいこく) AM10:00 - AM11:10
”東北の耶馬渓(やばけい-大分県の日本三大奇勝)”と称され
両岸には垂直の断崖,回顧(みかえり)の滝をはじめとする大小の滝、
松・桜・楓等の混生林で被われる全長は約10km


[広告] VPS
(3) 角館(かくのだて) AM11:25 - PM13:05
歴史ある武家屋敷6軒と桜並木が美しい”みちのくの小京都”
〇 岩橋家(無料開放) 高校生のボランティアガイドに遭遇
真田広之 宮沢りえ主演の『たそがれ清兵衛』(2002年)もここで撮影された。
〇 石黒家(入館 400円)上級武士のお屋敷 5分間の説明付き
昼食 古泉洞(こせんどう) 稲庭うどん 950円(税別)
嘗て寺子屋だった建物を利用


休憩 道の駅おかち PM14:22 - PM14:40
(4) 銀山温泉(ぎんざんおんせん) PM16:10 - PM16:55
大正ロマンの風情溢れる温泉郷
宮崎駿監督が幼少期に訪れ、『千と千尋の神隠し』(2001年)の舞台のモデルとなったらしい
NHK連続テレビ小説『おしん』(1983年)の舞台


[一日目][二日目][四日目]
秋田県仙北市にある淡水湖
日本で最も深い湖であり、国内で19番目に広い湖沼
最大深度は423.4mで日本第1位(第二位は支笏湖、第三位は十和田湖)


〇 たつこ像 作者:彫刻家 舟越保武
湖のシンボルとして昭和43(1968)年4月12日に田沢湖畔潟尻に完成した高さ2.3mのブロンズ像
像の背後の対岸は駒ヶ岳
〇 漢槎宮(浮木神社)
流れついた浮木(大木が湖面から2mぐらい顔を出し、斜めに水底に深く消えている流木)を祭ったもの
御朱印 GET
ツアー客トラブル編 その②
蜂刺され事件~大曲仙北救急車で搬送
点滴後、次の観光地で合流
(2) 抱返り渓谷渓谷(だきがえりけいこく) AM10:00 - AM11:10
”東北の耶馬渓(やばけい-大分県の日本三大奇勝)”と称され
両岸には垂直の断崖,回顧(みかえり)の滝をはじめとする大小の滝、
松・桜・楓等の混生林で被われる全長は約10km


[広告] VPS
(3) 角館(かくのだて) AM11:25 - PM13:05
歴史ある武家屋敷6軒と桜並木が美しい”みちのくの小京都”
〇 岩橋家(無料開放) 高校生のボランティアガイドに遭遇
真田広之 宮沢りえ主演の『たそがれ清兵衛』(2002年)もここで撮影された。
〇 石黒家(入館 400円)上級武士のお屋敷 5分間の説明付き
昼食 古泉洞(こせんどう) 稲庭うどん 950円(税別)
嘗て寺子屋だった建物を利用


休憩 道の駅おかち PM14:22 - PM14:40
(4) 銀山温泉(ぎんざんおんせん) PM16:10 - PM16:55
大正ロマンの風情溢れる温泉郷
宮崎駿監督が幼少期に訪れ、『千と千尋の神隠し』(2001年)の舞台のモデルとなったらしい
NHK連続テレビ小説『おしん』(1983年)の舞台


一番奥の「白銀の滝」(しろがねのたき)までそぞろ歩き、
はいからさん通りでカリーパンを立ち食い 210円
休憩 大正ろまん館 PM16:57 - PM17:15
岐阜県恵那市明智町の日本大正村の浪漫亭を思い出した。

はいからさん通りでカリーパンを立ち食い 210円
休憩 大正ろまん館 PM16:57 - PM17:15
岐阜県恵那市明智町の日本大正村の浪漫亭を思い出した。

[一日目][二日目][四日目]
- 関連記事
-
-
軽井沢旅行 一日目 2011/07/22
-
旅行キャンセル 2回目 2014/10/12
-
東北旅行 三日目 2018/10/19
-
ナガシマリゾート&名古屋港イタリア村 2008/02/17
-
南紀旅行 三日目 2014/10/17
-
伊勢・鳥羽めぐり [二日目] 2012/04/14
-
道東旅行 一日目 2016/10/24
-
姫路城 箕面の滝 2016/08/09
-
奥能登ぐるり周遊!(二日目) 2014/04/26
-