cinema-days 映画な日々

『人魚の眠る家』

2018/11/19
【邦画】[ナ行] 0
篠原涼子 西島秀俊 劇場鑑賞
人魚の眠る家

人魚の眠る家 [DVD]

夫の浮気が原因で別居中の夫婦は、娘が事故で脳死状態になり、その後の生活が一変する...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)

原作:東野圭吾デビュー30周年記念作品
播磨和昌(西島秀俊)「播磨器械」社長
浮気が原因で妻と別居中
BMI(ブレーンマシーンインターフェイス)脳と機械を信号で繋ぐ機器開発
父 多津朗(田中泯)「播磨器械」創業者
幹部(利重剛)星野の処遇を問う
研究員 星野祐也(坂口健太郎)
 ANC(人口神経接続装置 Artificial neural connection)開発
  横隔膜ペースメーカー 慶明大学附属病院で手術
 婚約者 川嶋真緒(川栄李奈)おがわまち動物病院助手
  父(斉木しげる) 合コン 池内徹也(遠藤雄弥)

妻 播磨薫子(篠原涼子)
母 千鶴子(松坂慶子)瑞穂の事故責任を痛感
妹 美晴(山口紗弥加)
 娘 若葉(荒川梨杏)プールで指輪失くす

娘 瑞穂(稲垣来泉)プールで事故 脳死状態
 担当脳外科医 進藤(田中哲司)
 ラザロ徴候(脳死とされる患者が自発的に手や足を動かす動作で、一種の脊髄反射)指摘
息子 生人(いくと)(斎藤汰鷹)

【 人物相関図 】 (クリックで開閉)
『人魚の眠る家』人物相関図


心臓移植募金
大学のサークル仲間 門脇(大倉孝二)
江藤ユキノ アメリカでの移植ドナー待ち 死去
 父(駿河太郎)100万円募金した和昌と面談

8/30 AM3:25 瑞穂急変(享年8歳)
女医(相楽あきこ)統合性がなくなった事を指摘
両親 延命処置を断る
心臓移植 宗吾(荒木飛羽)6年2組
 キャッチボールのボールが播磨宅に入る
 移植後、行って見るが空き地に

夢枕
「お母さん、ありがとう。今迄、ありがとう。」
「もう、逝くんだね。お母さん、嬉しかった。幸せだったよ。」

瑞穂のスケッチブックの絵
公園の木 ハート型の穴...
薫子は、あの絵からよく気付きましたね!!!

【 管理人のひとこと 】
見所
①薫子が瑞穂に包丁を付き付け警察(ミスターちん)を呼ぶ
 瑞穂が脳死で死んでいると判定されれば殺人は成立しない
②若葉が、プールの排水溝に流された指輪を取る為に
 瑞穂が溺れた事を告白する
③千鶴子が責任を感じ、余命を瑞穂の看護に捧げると言っているのを
 立ち聞きする薫子
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[ナ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 人魚の眠る家

人気作家・東野圭吾の同名ベストセラーを映画化し、篠原涼子と西島秀俊が夫婦役で映画初共演を果たしたヒューマンミステリー。「明日の記憶」の堤幸彦監督がメガホンをとり、愛する娘の悲劇に直面し、究極の選択を迫られた両親の苦悩を描き出す。あらすじ:2人の子どもを持つ播磨薫子と夫・和昌は現在別居中で、娘の小学校受験が終わったら離婚することになっていた。そんなある日、娘の瑞穂がプールで溺れ、意識不明の状態...

2018/12/26 (Wed) 16:24 by 映画に夢中
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook