cinema-days 映画な日々

『オーシャン・オブ・ファイヤー』

2006/06/19
ヴィゴ・モーテンセン
オーシャン・オブ・ファイヤー
邦題「オーシャン・オブ・ファイヤー」とは
4800kmのホースレースの事。

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:HIDALGO(マスタング種の馬の名前)
巨大な砂嵐は『ハムナプトラ』('98)、本当にあんなのが起こるんだ!

ゴール前、砂漠の中、アメリカ先住民の幻影を見る場面は
色調が異なり、ヴィゴ・モーテンセンの魅力が冴えた。

冒頭、1800kmのクロスカントリーで2位に甘んじた殿方が
酒場でヒダルゴを誹謗して殴られるが、演じているのは
ヒッチャー』(’86)のC・トーマス・ハウエルでした
【スポンサーリンク】
【洋画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook