cinema-days 映画な日々

「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」第2弾

2020/01/29
太川陽介 村井美樹 土屋アンナ
『バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 第2弾』

前回(2019.11.13 )の予見が見事的中!! テレ東さんが私の意見を採用してくれたかのよう...

旅バラは終わっても、
「ローカル路線バスとローカル鉄道の乗り継ぎ対決旅」企画は
太川陽介 VS 村井美樹 の形で、定期的に続けて行くというのもありかも...


メンバー紹介


バスチーム


太川陽介 土屋アンナ(破天荒モデル) 内山信二 (芸歴32年)

バスチームでは、初めて「デマンドバス」を利用
デマンドバス=電話で予約すれば、好きな時間にバス停まで来てくれる。
自治体が導入する自主運行バスの一種
使用車両によって「デマンドタクシー」とも呼ばれるそうだから、
かなり、タクシーに近い使い勝手かな

鉄道チーム


村井美樹(鬼軍曹) 馬場ももこ(金沢の暴れ馬) じゅんいちダビッドソン(独立後会社設立)

鉄道チーム

コース紹介


埼玉県秩父市西武秩父駅 ~ 栃木県日光市日光東照宮
チェックポイント
① 群馬県前橋 赤城山麓の牧場 「チーズ工房 スリーブラウン」
 牧場自家製チーズを食べる(幻のチーズ)
② 絶景の吊り橋「けさかけ橋」を渡り、中小大滝(落差96m)へ
 展望台で三人自撮り撮影



チェックポイント別成果


第一チェックポイント


赤城山麓の牧場 「チーズ工房 スリーブラウン」
バスチームリード

 「チーズ工房 スリーブラウン」
土屋アンナの好アシスト

第二チェックポイント


「けさかけ橋」を渡り、中小大滝の展望台
鉄道チーム逆転

鉄道チームバスチーム
バスチームが「けさかけ橋」を渡るシーンを見たかった。
幅1.2m 長さ51m 傾斜44%だって!!

太川のフェイク 心理作戦
花輪駅で鉄道チームと遭遇:第二チェックポイントの帰り「四時起き」
「これで焦って判断を間違える」

鉄道チームのおさがりタクシー利用
鉄道チームのおさがりタクシー利用

太川リーダーの鉄道チームの進行コース読みは見事だったが、
神戸駅への近道で脇道に入り遠回りしたのが敗因でしたね
「今どこを歩いているのか、わかんなくなっちゃている」



ゴール:日光東照宮



ゴール 日光東照宮に到着した両チーム
結果:鉄道チームが4分先に到着

先に到着した鉄道チーム



結果検証


この対決の勝敗の鍵を握るのは、この2つ
〇 助っ人参戦するメンバー
 体調不良 ・・・ じゅんいちダビッドソン 内山信二
 タクシー代無断使用 ・・・ 馬場ももこ(勝ったから良かったけど)
 こうしてみると、意外と!?土屋アンナは優秀だった(太川に宿泊先のメモを渡すなど)
 「さっき発覚したんですけど、日光東照宮って、動物園だと思ってた」

〇 どれだけ早く歩けるか(笑)
 内山信二は太川&土屋から、遥か置いてきぼり状態でした

[追記](2020.3.10.)
村井:「学生時代から青春18切符で、色々な所に行ってました。
私はメカとかには詳しくない“ソフ鉄”なんですけど、前はちょっと隠してました。
女子が鉄道好きを公言できる、いい時代になりました」




【スポンサーリンク】
【バス旅】[鉄道対決旅]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【バス旅】[鉄道対決旅]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook