国府宮はだか祭 (2020年)

令和最初のはだか祭
当ブログで取り上げる毎年恒例行事の1つ「国府宮はだか祭」が
稲沢で、この日の最高気温4.9℃(稲沢市消防本部)の中、行われました。
上記の写真は、寒さを耐え忍び闊歩する裸男の集団です。(2/6 PM1:30頃)
例年ですが今年も、儺追布(なおいぎれ)を頂きました。
1年の交通安全・無事故を祈願して、車のルームミラーに
括っておこうと思います。(感謝)
午後4時22分 神男 参道に登場 午後5時15分 儺追殿引き上げ
裸男 約8,000人 参拝客 約20万人( 同神社調べ)
「庁舎神事」(2/5)「儺追神事」(2/6)「夜儺追神事」(2/7)
祭り期間限定 四種類の御朱印(1枚 500円)

「はだか祭」儺追期間中(~2/10)
(デザイン:「標柱(しめばしら)」と「なおいぎれ」)
1年の交通安全・無事故を祈願して、車のルームミラーに
括っておこうと思います。(感謝)
午後4時22分 神男 参道に登場 午後5時15分 儺追殿引き上げ
裸男 約8,000人 参拝客 約20万人( 同神社調べ)
「庁舎神事」(2/5)「儺追神事」(2/6)「夜儺追神事」(2/7)
祭り期間限定 四種類の御朱印(1枚 500円)

「はだか祭」儺追期間中(~2/10)
(デザイン:「標柱(しめばしら)」と「なおいぎれ」)

- 【ライフ】[観覧]
- 関連記事
-
-
国府宮はだか祭 (2009年) 2009/02/07
-
ウィーン少年合唱団 名古屋公演 2012/05/06
-
一宮七夕まつり (2013年) 2013/07/26
-
国府宮はだか祭 (2017年) 2017/02/09
-
トヨタ博物館(2006年) 2006/07/09
-
「今井龍満 偶然を生きるものたち」 2023/09/18
-
「昭和日常博物館」地下1階 2019/08/28
-
第55回名古屋まつり 英傑行列 2009/10/03
-
国府宮はだか祭 (2021年) 2021/02/24
-