cinema-days 映画な日々

混合(混在)コンテンツがあるのに「保護されていない通信」を表示しなくなった

2020/10/24
【パソコン】[FAQ] 0
混在コンテンツ
当ブログも、SSL化対応はしていましたが、最近までブラウザはIE11を使用していました。
現在は、主にChromeを使っていますが、Chrome 86 からは、混合(混在)コンテンツに
対するアドレスバーでの警告はされなくなったそうです。


参考サイト:混合(混在)コンテンツがあるのに「保護されていない通信」を
表示しなくなった Chrome 86 には先進的匂いがする
記事数が7000超えの当ブログでは、混在コンテンツは無数にあり、
気が付いたら、その都度書き換え作業を行っています。

今回のChrome対応で、画像がブロックされるようになり、
管理人としては、修正し易くなりました。

事例)『バイオハザードV:リトリビューション』
修正前

修正後
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook