cinema-days 映画な日々

地元映画館2館営業停止

2006/08/20
映画館
【地元ネタ】
名古屋市内の映画館2館が8/19営業を停止した。



国際劇場(212席) 国際シネマ(106席)
千種区今池にあり、自宅より結構離れていたので
5回程度しか利用した事がなかった。

東宝配給の作品上映が多かったが、
『さよなら、クロ』『レイクサイド・マーダーケース』
『僕はラジオ』 etcを見た記憶がある。

経営主体:「エフワン
【スポンサーリンク】
【邦画】[その他]
関連記事
 
タグ : 映画館 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[その他]

コメント歓迎!! 2

まだ、コメントはございません。

おかぴー

地元映画館営業停止に関して

[ブルース・リー]
今や映画館といえばシネコンのことをさすといっても過言じゃないんでしょうね。私の地元京都でも、戦前からの映画館が閉鎖になりました。でも今でも2本立てで興行している名画座の祇園会館は健在で(昔に比べればプログラムに精彩を欠きますが)、そのトイレの匂いが漂う、前との座席間隔も狭い小屋ですが週末には満杯になるみたいです(最近行ってないので、伝聞です)。既存の映画館にも頑張って欲しいですよね。シネコンとは違った、ノスタルジックな、ゴージャスな雰囲気ありありですもん。

2006/08/20 (Sun) 20:29

Hiro

>おかぴーさん

CM有難うございます。
当地でも、単館系を除けば殆どシネコン形式に
変わってしまいました。劇場数が増え便利になったけど
ファーストフード店みたいで、味気なくなったというか、
映画を見たという感覚が薄くなった気がします。
以前は作品を思い出すと同時に何処の劇場で見たかも
セットで覚えていたものですが、今は何処の劇場でも
似たり寄ったりで印象に残らないのかも・・・・・
[淀川長治]

2006/08/20 (Sun) 22:25

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook