cinema-days 映画な日々

『ドラゴン怒りの鉄拳』

2021/08/01
【洋画】[タ行] 0
ブルース・リー ノラ・ミャオ
ドラゴン怒りの鉄拳~ [DVD]
ドラゴン怒りの鉄拳
恩師の死が鈴木の陰謀によるものであると
知ったチャンは、復讐の戦いへ...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:精武門 英題:Fist of Fury
舞台:1908年 日本の租界地 上海

精武チン・ウー道場
創始者 霍元甲フォ・ユァンジアが急死
教え「武術は自身の心身を鍛える為で相手を傷つけるものではない」
師範(ティエン・フォン)
門下生
ファン(ジェームス・ティエン)スー(リー・クン)
チェン・ジェー(ブルース・リー)
 恋人ユアン(ノラ・ミャオ)霍の娘

毒殺 お菓子に毒物混入
フェン・クワイシャー(ハン・インチェ)
料理人 ティエン(ウォン・チュンスン)=ヨシダの弟

虹口道場 柔道場
館長 鈴木寛(橋本力)側近用心棒(勝村淳)
師範ヨシダ(フォン・イ)ペトロフ(ボブ・ベイカー)ロシアの客分武道家
 ペトロフの接待シーンの?
 ソーラン節に合わせたストリップ 提灯には「春」の文字
通訳ウー(ウェイ・ピンアオ)

チェン、単身、虹口道場に殴り込み 「夫病亜東」の看板突き返す
虹口道場に殴り込み
リーの対戦相手は、一人では物足りません!!

警察署長(ロー・ウェイ 本作品の監督)
日本領事館からの圧力を受ける

チェンの敵討ち 電柱吊り下げ
①フェン、ティエン ②ウー
対戦相手
①ヨシダ ②ペトロフ ③鈴木館長

夜、身を隠していた師匠の墓の傍で、チェンが食べていた肉は?
犬!?(結構、グロい描写)

[ラスト]
門の外で銃を構えて待ち受ける日本の憲兵、列強の外国人に向かって
警察に連行されるチェンが飛び蹴り(跳躍力も超人)

【 管理人のひとこと 】
見どころ
〇怪鳥声・ヌンチャク初登場
〇ノラ・ミャオとのキスシーン
〇変装(人力車夫・新聞売り・電話工事人)

今回のお相手はノラ・ミャオ

虹口道場の名札に「室田日出男」の名が...
チェンにぶっ飛ばされる鈴木館長のスタント役をジャッキー・チェンが演じているという
前作『ドラゴン危機一発』からの続演者が多い
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[タ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook