カテゴリの表示

バックナンバーの応用で、カテゴリも
記事タイトルを一覧表示するようにしました。
但し、1ページの表示件数は環境設定によりますので
当ブログでは10件こどとなります。(件数は適時変更)
参考:ユーザーフォーラム
合わせて、他の方のコメントを参照しながら記入出来るよう
コメント記入欄をスクロール出来るようにしましたが、
常時、縦に空きスペースを取られる事となる為、元に戻しました。
参考:BLOG・CITRON
[追記](H22.09.07.)
コメントを「投稿」と「一覧」の2タブに分けました。
【スポンサーリンク】記事タイトルを一覧表示するようにしました。
但し、1ページの表示件数は環境設定によりますので
当ブログでは10件こどとなります。(件数は適時変更)
参考:ユーザーフォーラム
コメント記入欄をスクロール出来るようにしましたが、
常時、縦に空きスペースを取られる事となる為、元に戻しました。
参考:BLOG・CITRON
[追記](H22.09.07.)
コメントを「投稿」と「一覧」の2タブに分けました。
- 関連記事
-
-
ドロップダウンメニュー設置 2014/07/20
-
コメント欄にキャラクター入力 2011/11/04
-
月別記事一覧 改良 2012/10/12
-
オンマウスで画像を濃くし、その場で拡大表示する方法 2012/03/26
-
ページナビ(便利ナビ) 2009/03/17
-
検索語の強調(ハイライト) 2009/03/17
-
「ブックマーク一覧」見直し 2014/01/19
-
CM,TB表示部分のスクロール化 改善 2010/01/24
-
コメントリスト [3] 2011/08/29
-