映画料金値上げ
管理人が利用する映画館も、1月21日から、映画料金が値上げになった。
一般1,900円
【スポンサーリンク】一般1,900円

管理人は、普段、シニア割・夫婦50割を使っていたので、
夫婦50割(二人で2,200円)が廃止になるのは痛い。
カミさんの料金:1,100円➡1,900円(800円の負担増)
カミさんと行くのは、木曜日限定か
シニア料金1,100円+木曜サービスデー1,200円=2,300円
一人で行くなら、これまで通りシニア料金
夫婦50割(二人で2,200円)が廃止になるのは痛い。
カミさんの料金:1,100円➡1,900円(800円の負担増)
カミさんと行くのは、木曜日限定か
シニア料金1,100円+木曜サービスデー1,200円=2,300円
一人で行くなら、これまで通りシニア料金
- 関連記事
-
-
映画概況 (2019年度) 2020/01/28
-
映画概況 (2013年度) 2014/01/28
-
伏見ミリオン座移転 2019/02/15
-
映画概況 (2009年度) から雑感 2010/01/30
-
『難波金融伝 ミナミの帝王 60作記念 DVD-BOX』 2007/08/25
-
「ピカデリー」劇場 閉館 2009/08/13
-
「エンゼル東宝」閉館 2005/09/04
-
映画概況 (2007年度) 2008/01/31
-
ヘラルドシネプラザ跡地 2014/02/07
-