cinema-days 映画な日々

『大河への道』

2022/05/24
【邦画】[タ行] 0
中井貴一 北川景子 劇場鑑賞
大河への道~ [DVD]
大河への道
伊能忠敬が『大日本沿海輿地全図』を完成させる
3年前に死去した事が分かり、大河ドラマ化出来ない!?

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)

原作:立川志の輔 「伊能忠敬物語―大河への道―」
舞台:千葉県香取市 「大河」=NHKの大河ドラマ
当地の偉人=伊能忠敬いのうただたか 地元では、親しみを込めて”ちゅうけいさん”と呼ぶ。
キャストが現代と忠敬が生きた時代(1818年)の二役を演じる。

[現代]
千葉県知事(草刈正雄)在任中に完成するよう厳命
総務課課長 和田善久(平田満)
総務課主任 池本保治(中井貴一)
 最後は、自ら執筆の為、加藤に弟子入り志願
課員 木下浩章(松山ケンイチ)
安野富海(岸井ゆきの)各務修 (和田正人)
吉山明(田中美央)山本友輔(溝口琢矢)

池本主任と小林課長

観光課課長 小林永美(北川景子)
大物脚本家 加藤浩造(橋爪功)鳥肌立たず絶筆中
伊能忠敬記念館で対比図を見て鳥肌
「伊能忠敬は地図を完成させてない。だからドラマにはならない!」

梅さん(立川志の輔)ラジオパーソナリティ
山神三太郎(西村まさ彦)ネギ抜きのそば注文

[江戸時代]
徳川11代将軍徳川家斉(草刈正雄)
 大図214枚の継ぎ合わせを見て圧巻
天文方 高橋景保(中井貴一)勘定奉行 佐伯をはぐらかす
 助手 又吉(松山ケンイチ)

景保とエイ

伊能組
伊能忠敬の4番目元妻 エイ(北川景子)右腕にほくろ
 100両の貸付証文で景保を取り込む
 祈祷師となって神田を欺く
下女 トヨ(岸井ゆきの)

測量隊
リーダー 綿貫善右衛門(平田満)
隊員 修武格之進(和田正人)
吉之助(田中美央)友蔵(溝口琢矢)

梅安(立川志の輔)忠敬を看取った医師
源空寺和尚(橋爪功)高橋家の菩提寺住職
 忠敬の草鞋(わらじ)を納めた墓建立

神田三郎(西村まさ彦)勘定奉行の密偵
 九十九里で墓探し 腰痛

【 管理人のひとこと 】
企画に中井貴一 彼のコメディ作品『グッドモーニングショー
嘘八百12』『記憶にございません!』には安定感がある。
中井貴一と北川景子は初共演。

余談:池本主任は、脚本依頼の為、加藤宅に日参していましたが、
毎回、菓子折りを準備していたんでしょうね。

監督補の長谷川康夫は、飯田健三郎『柘榴坂の仇討』『花のあと』と脚本に協力
伊能忠敬の偉人映画には、加藤剛主演の『伊能忠敬 子午線の夢』(2001年)がある。

『伊能忠敬 子午線の夢』『伊能忠敬 子午線の夢』

先行プレミア上映会舞台挨拶(2022.5.9.)
「人生で鳥肌が立った経験」について
中井貴一は外国映画の初主演作『ヘブン・アンド・アース 天地英雄』(2004年)での
高倉健からの電話を紹介(もう18年も前の話かぁ)

【舞台挨拶詳細】 (クリックで開閉)

中井貴一が5月9日、東京・新宿ピカデリーで行われた主演映画『大河への道』先行プレミア上映会で、人生で鳥肌が立った経験について聞かれ、中国とモンゴルの間にまたがるゴビ砂漠でのロケ中に問題が発生し、帰国しようとしたタイミングで、高倉健さんから電話が来た事だと明かした。

中井は「中国で映画を撮影している時に、諸問題が起きて…俺、あんまりないんですけど、日本に帰るっていう話になって、ホテルで荷造りをしていたんです」と語り出した。その上で「ゴビ砂漠のど真ん中にいて、日本に帰るっていっても3日かかる。車をチャーターして帰らなければいけないんですけど」と説明。作品名こそ明言しなかったが、自身の外国映画での初主演作となった2004年の中国映画『ヘブン・アンド・アース 天地英雄』を指していたとみられる。

中井は「洗面所で荷造りをしていたら、ホテルの部屋の電話が鳴ったんです。(ゴビ砂漠は)携帯が入らない。衛星電話なら入るけど、持っていない。どうせスタッフだろうと、出たら『もしもし、貴一ちゃん、どうしてる? 高倉ですけど』と、高倉健さんから電話があったんです」と振り返った。その上で「人間って、面白いもんで1回、窓の外を見るんですね。何処かで見ていらっしゃるとしか、思えないじゃないですか?」と、高倉さんから電話が来た直後の自らの挙動を克明に語りつつ、高倉さんとの会話を明かした。

中井:「どうなさったんですか?」
高倉:「いや、ちょっと、どうしてるのかなって思って。」

中井は「そんなタイミングで電話、来ます? 隣の部屋からしない限り、無理ですよね」と笑った。その上で「(諸問題が発生した)状況を話したりして『こらえろ』って言って貰うんですけど。『もしもし、高倉です』って言われた時、鳥肌が立ちました」と振り返った。

現在、当時の事を綴った『日記 ヘブン・アンド・アース中国滞在録』を拝読 しました。

【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook