内藤剛志 著 『ないとう流』
こちらも、積読してあった本を読みました。
先の中井貴一著(1961年9月18日生まれ)43歳発行
今著作も、内藤剛志(1955年5月27日生まれ)43歳発行で、
役者がエッセイを出版するタイミングは、40歳超えてからが良いようです。
太宰治、芥川龍之介、坂口安吾、ボードレール P135
三島由紀夫 P136
自主映画の仲間たちの中にも若くして自ら鬼籍入りを選んでしまった者がいる。
それも一人ではない。彼たちと僕の違いは、単純に「死んでしまった」か「生きているか」だけだ。
僕も自らが望めば、簡単にこちら側の世界からリタイアは可能。深い眠りにつくことは容易なのだ。 P246
高3の国語教師(30代) P143
古尾谷雅人(1957年5月14日 - 2003年3月25日)45歳
長崎俊一監督と「一般教養科目」に反発 P34
文学座養成所入所休学 P75 退学 P83
先輩:中村雅俊 松田優作 桃井かおり P74
同期:平淑恵 P75
劇団旗揚げ 「演戯人」 P77
『太陽にほえろ!』4代目新米刑事オーディション P82
採用:ロッキー刑事 木之元亮(俳協) P82
年末、鎖骨骨折 P67
車に撥ねられるシーンをスタントなしで撮影
長崎俊一監督作品 12/29 クランクアップ
正月明けまで、約1週間放置 今でも鎖骨あたりに傷が残っている
管理人も高校時代、自転車VS自動車事故で左鎖骨を骨折
手術痕が残っています。
自主映画界のジャン・ポール・ベルモンド P93
「ユキがロックを棄てた夏」(監督:長崎俊一 主演:内藤剛志) P91
早稲田大学シネマ研究会 P92
山川直人監督 室井滋
『ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け』(1986年)は見ました。
日本大学芸術学部1年後輩 石井聰互監督 P94
立教大学 黒沢清監督
『ヒポクラテス』 P98
大森一樹監督 共演:古尾谷雅人 伊藤蘭
小倉一郎 柄本明 斉藤洋介
管理人が見ているのは、この頃からか(確か二番館で見た気がする)
『九月の冗談クラブバンド』 (1982年)P106
長崎俊一監督 共演:室田日出男
バイク事故 監督1ケ月後、意識回復
![ヒポクラテスたち [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/815NIgLqnyL._AC_SL250.jpg)
![九月の冗談クラブバンド [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/61phxLMKYdL._AC_SL250.jpg)
奥さん:永井みどり(19-27) 帽子デザイナー P158
娘:中学2年 名前は全員呼び捨て(これは原田芳雄宅と同じだ) P161
松田優作 劇団「F企画」「ロマンを持って芝居しようぜ」 P190
『陽炎座』『華の乱』
室田日出男「何が大事なのかだけは忘れるな!」 P202
『九月の冗談クラブバンド』
萩原健一 風呂場で張り手「あらためて一緒に入ろうぜ」 P206
『瀬降り物語』
古尾谷雅人 相手が年下でも、必ず「さん」とか「ちゃん」を付けて、呼び捨てにしない P212
『金田一少年の事件簿』共演:堂本剛 ともさかりえ
「男」を感じる俳優
山崎努 P215 石橋蓮司 P218 原田芳雄 緒形拳 P222
「父性」を感じる俳優
藤田まこと 関口宏 P219
「兄」を感じる俳優
斉藤洋介 殿山泰司 P220
「師匠」浜田雅功(ダウンタウン) P225
「若手」中居正広 木村拓哉(SMAP) P230
「克己心」片岡鶴太郎 P232
西村まさ彦・佐藤浩市・柳葉敏郎・陣内孝則 P234
「気配り」浅田美代子 P234
どんな人に対しても必ず深々と九十度のおじぎをする
「愛している女優」
樹木希林 畏怖の念 その芝居が底なしに深い P236
桃井かおり 『赤い鳥逃げた?』27回見る P240
先の中井貴一著(1961年9月18日生まれ)43歳発行
今著作も、内藤剛志(1955年5月27日生まれ)43歳発行で、
役者がエッセイを出版するタイミングは、40歳超えてからが良いようです。
早世
作家
太宰治、芥川龍之介、坂口安吾、ボードレール P135
三島由紀夫 P136
生きていること
自主映画の仲間たちの中にも若くして自ら鬼籍入りを選んでしまった者がいる。
それも一人ではない。彼たちと僕の違いは、単純に「死んでしまった」か「生きているか」だけだ。
僕も自らが望めば、簡単にこちら側の世界からリタイアは可能。深い眠りにつくことは容易なのだ。 P246
高3の国語教師(30代) P143
古尾谷雅人(1957年5月14日 - 2003年3月25日)45歳
自主映画時代
日本大学芸術学部映画学科
長崎俊一監督と「一般教養科目」に反発 P34
文学座養成所入所休学 P75 退学 P83
文学座
先輩:中村雅俊 松田優作 桃井かおり P74
同期:平淑恵 P75
劇団旗揚げ 「演戯人」 P77
『太陽にほえろ!』4代目新米刑事オーディション P82
採用:ロッキー刑事 木之元亮(俳協) P82
自主映画の交流
年末、鎖骨骨折 P67
車に撥ねられるシーンをスタントなしで撮影
長崎俊一監督作品 12/29 クランクアップ
正月明けまで、約1週間放置 今でも鎖骨あたりに傷が残っている
管理人も高校時代、自転車VS自動車事故で左鎖骨を骨折
手術痕が残っています。
自主映画界のジャン・ポール・ベルモンド P93
「ユキがロックを棄てた夏」(監督:長崎俊一 主演:内藤剛志) P91
早稲田大学シネマ研究会 P92
山川直人監督 室井滋
『ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け』(1986年)は見ました。
日本大学芸術学部1年後輩 石井聰互監督 P94
立教大学 黒沢清監督
ATG作品
『ヒポクラテス』 P98
大森一樹監督 共演:古尾谷雅人 伊藤蘭
小倉一郎 柄本明 斉藤洋介
管理人が見ているのは、この頃からか(確か二番館で見た気がする)
『九月の冗談クラブバンド』 (1982年)P106
長崎俊一監督 共演:室田日出男
バイク事故 監督1ケ月後、意識回復
![ヒポクラテスたち [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/815NIgLqnyL._AC_SL250.jpg)
![九月の冗談クラブバンド [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/61phxLMKYdL._AC_SL250.jpg)
交友録
結婚(1982年)
奥さん:永井みどり(19-27) 帽子デザイナー P158
娘:中学2年 名前は全員呼び捨て(これは原田芳雄宅と同じだ) P161
男優
松田優作 劇団「F企画」「ロマンを持って芝居しようぜ」 P190
『陽炎座』『華の乱』
室田日出男「何が大事なのかだけは忘れるな!」 P202
『九月の冗談クラブバンド』
萩原健一 風呂場で張り手「あらためて一緒に入ろうぜ」 P206
『瀬降り物語』
古尾谷雅人 相手が年下でも、必ず「さん」とか「ちゃん」を付けて、呼び捨てにしない P212
『金田一少年の事件簿』共演:堂本剛 ともさかりえ
「男」を感じる俳優
山崎努 P215 石橋蓮司 P218 原田芳雄 緒形拳 P222
「父性」を感じる俳優
藤田まこと 関口宏 P219
「兄」を感じる俳優
斉藤洋介 殿山泰司 P220
「師匠」浜田雅功(ダウンタウン) P225
「若手」中居正広 木村拓哉(SMAP) P230
「克己心」片岡鶴太郎 P232
西村まさ彦・佐藤浩市・柳葉敏郎・陣内孝則 P234
女優
「気配り」浅田美代子 P234
どんな人に対しても必ず深々と九十度のおじぎをする
「愛している女優」
樹木希林 畏怖の念 その芝居が底なしに深い P236
桃井かおり 『赤い鳥逃げた?』27回見る P240
- 【読書】[俳優著作]
- 関連記事
-
-
阿藤 海 著 『この熱き人たち』 2010/12/30
-
黒木瞳 著 『ひとみごちて ~「阿修羅のごとく」~』 2022/06/09
-
宇梶剛士 著 『不良品 オレは既製品じゃない!』 2022/06/05
-
『高倉健 七つの顔を隠し続けた男』 2022/05/18
-
中井貴一 著 『日記―「ヘブン・アンド・アース」中国滞在録』 2022/05/29
-
『無冠の男 松方弘樹伝』 2022/05/23
-
内藤剛志 著 『ないとう流』 2022/06/01
-