cinema-days 映画な日々

『映画 太陽の子』

2022/06/15
【邦画】[ア行] 0
柳楽優弥 有村架純
映画 太陽の子~ [DVD]
映画 太陽の子
太平洋戦争中、実際に存在した日本による原爆研究。
その事実を背景に若き科学者と弟、幼馴染みの揺れる想いを描く...

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

英題:GIFT OF FIRE
舞台:1945年夏
京都帝国大学 物理学研究室
荒勝文策教授(國村隼)軍の密命を受けて原子爆弾の研究開発
「世界を変える為に科学をする。原子物理学をやる。科学者が夢を語らんでどうする。」

研究員
助教授 木戸貴一(三浦誠己)岡野真三(宇野祥平)
助手 清田薫(尾上寛之) 院生 花岡喜一(渡辺大知)
堀田茂太郎(葉山奨之)陸軍志願戻される
村井正史(奥野瑛太)
石村修(柳楽優弥)成績赤点「実験バカ」
額アルベルト・アインシュタイン(声:ピーター・ストーメア)

陶器屋「窯いそ」
澤村(イッセー尾形)硝酸ウラン提供
娘 澤村はな(土居志央梨)大阪空襲死

石村家
母 石村フミ(田中裕子)
次男 石村裕之(26)(三浦春馬)肺療養の為、一時帰郷
 出撃命令 別れの手紙
朝倉世津(有村架純)幼馴染み 戦後は教師に
 建物疎開:火災予防の為、建物取り壊し
 祖父 朝倉清三(山本晋也)

【 管理人のひとこと 】
2020年8月15日にNHK総合テレビで“国際共同制作 特集ドラマ”として
放送された日米合作ドラマを、異なる視点と結末を加えて再編集した劇場版

三浦春馬さん(2020年7月18日没)と宮田清美さん(フードコーディネーター おにぎり)を悼みつつ

広島・長崎に続き、京都に投下の噂
「建物疎開」っていのもあったのか、知らなかった。

[メイキング]

【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[ア行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook