cinema-days 映画な日々

『椿の庭』

2022/06/30
富司純子 シム・ウンギョン 鈴木京香
椿の庭~ [DVD]
椿の庭
亡き夫や娘たちとの思い出が詰まった
家を守る女性の人間模様を綴る...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

写真家 上田義彦の映画監督デビュー作(構想15年)
舞台:葉山の海を望む高台の一軒家
1年内に主・長女が続けて亡くなる

絹子(富司純子)夫オオセの四十九日の法要済ます
法要参列(稲川実代子・今井久美子)
着付け教室 生徒(北浦愛・三浦透子)「ごきげんよう」
「もし私がこの地から離れてしまったら、ここでの家族の記憶や、
そういうもの全て、思い出せなくなってしまうのかしら」
終活
お父さんが初めて買ってくれた指輪:陶子
パリに行って初めて買ったブローチ:渚
遺品
幼児の靴 手紙(葉子が送った渚の写真)

長女 葉子(内田淳子 写真)駆け落ち
 友だちとドライブ 山道で事故死
 最後の言葉「ゴメンナサイ」
 遺児 渚(シム・ウンギョン)大学生 スイカ苦手
次女 陶子(鈴木京香)-夫 としゆき
 東京住まい 子供なし 母の引き取り申し出
亡父の友人 幸三(清水紘治)
税理士 黄(ファン)(チャン・チェン 特別出演)
 相続税対策で屋敷の売却提案
「遅れると追徴税が課税されます。額が小さくないので。
気持ちは良く分かりますが、今出来る事は、それしかないと思います」
 買い手 戸倉(田辺誠一)解体業者?(不破万作)
 庭の測量係(宇野祥平・松澤匠)

[ラスト]
絹子 薬服用せず自死
屋敷取り壊し 渚独り住まい 金魚引き取り

挿入歌 アナログ レコードブレーヤーから流れる
「TRY TO REMEMBER」 唄:The Brothers Four

舞台挨拶

【 管理人のひとこと 】
今まで出会った事のない映像感覚
「水彩画のようなイメージ」「詩的な美しさ」
管理人は、写真家 上田義彦を存じ上げない。
今作品も知らず、当地では何処で上映されたか、HPで確認したくらいだ。
下記も初めて知った。
・ 桐島かれん(特別協力)の旦那さん
・ 舞台となるお屋敷は、
 上田義彦監督が、別荘兼スタジオとして葉山に所有している私邸
【スポンサーリンク】
【邦画】[タ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook