初詣1(2023年)
【地元ネタ】
一宮市の真清田神社
昨年同様、(午前9:30発) 一宮市の真清田神社に行って来ました。

昨年の御札や御守等を返納 今年は、災難除守・土鈴(金) 各¥1,000 を購入
【スポンサーリンク】一宮市の真清田神社
昨年同様、(午前9:30発) 一宮市の真清田神社に行って来ました。

昨年の御札や御守等を返納 今年は、災難除守・土鈴(金) 各¥1,000 を購入
知っていましたぁ? 「厄除御守」は厄年の人用で
それ以外の人は「災難除守」なんだって!!!
縁起を担いで、同じ苗字の巫女さんがいたので、そこに並んで購入しました


[左]「神池」の鯉 今年は、稚魚?も結構いました。
[右]土鈴(金) 帰って早速、リビングに飾りました。
それ以外の人は「災難除守」なんだって!!!
縁起を担いで、同じ苗字の巫女さんがいたので、そこに並んで購入しました



[左]「神池」の鯉 今年は、稚魚?も結構いました。
[右]土鈴(金) 帰って早速、リビングに飾りました。
- 関連記事
-
-
多度大社 (七五三詣) 2011/11/13
-
お千代保稲荷 (2012年) 2012/01/14
-
初詣2(2015年) 2015/01/03
-
初詣1(2020年) 2020/01/02
-
初詣1(2016年)続き 2016/01/03
-
初詣1(2014年) 2014/01/02
-
初詣2(2018年) 2018/01/04
-
御朱印(多度大社・津島神社) 2014/10/25
-
初詣2(2016年) 2016/01/04
-