cinema-days 映画な日々

『ブルー・バイユー』

2023/03/03
【洋画】[ハ行] 0
ジャスティン・チョン アリシア・ヴィカンダー
ブルー・バイユー~ [DVD]~
ブルー・バイユー
韓国で生まれ、わずか3歳で遠くアメリカに
養子に出された青年アントニオ。
30年以上前の書類の不備で、
強制送還される危機に瀕した時、彼はどうするのか?

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:Blue Bayou(青い入り江)
舞台:米国ルイジアナ州

アントニオ・ルブラン(ジャスティン・チョン)刺青彫り師
 韓国で生まれ、3歳で米国にて養子縁組
 前科二犯 バイク窃盗 仲間:Q(アルトニオ・ジャクソン) ロドリコ(ジョゼフA・ポンス)ら
 養母スザンヌ(スーザン・マクファイル)
 養父ヘンリー アントニオを虐待 10年前に亡くなる
 実母(セイジ・キム・グレイ) 赤子のアントニオを湖に沈めようとする
 客マーク ICE(移民・関税執行局)(トビー・ビトラノ)友人 移送同伴

『ブルー・バイユー』

妻キャシー(アリシア・ヴィカンダー 『光をくれた人』)妊婦 女の子出産
 連れ子ジェシー(シドニー・コワルスキ)
 前夫エース(マーク・オブライエン)警官
  同僚デニー(エモリー・コーエン)アントニオを目の敵
 義母ドーン(ジェラルディン・シンガー)アントニオと反りが合わない

パーカー(リン・ダン・ファン)ベトナム移民 末期癌
 手首にユリの紋章入れる
 父クォック(トルオン・クゥアン・トラン)
 母・兄 移民船沈没死

スーパーで警官と揉め逮捕 保釈金を払うが移民局へ移送
DHS(国土安全保障省)国外追放命令
弁護士バリー・ブーシェ(ヴォンディ・カーティス=ホール)依頼 着手費用5000ドル

キャシーと別離
 ・弁護士費用工面の為、再びバイク窃盗
 ・養母の存在を内緒にしていた

「タトゥーでは、命は救えない」
「家族の為に最善を尽くしても、駄目な時もある」

『ブルー・バイユー』

【 管理人のひとこと 】
見どころ
・強制送還される空港での別れの場面
・聴聞会にエース、スザンヌが現れる場面
・エースがデニーに手錠する場面

あなたが私の入り江を青くする。 『ブルー・バイユー』 - 菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

あなたが私の入り江を青くする。 『ブルー・バイユー』 - 菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

で、ロードショーでは、どうでしょう?第2010回。「なんか最近面白い映画観た?」「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」『ブルー・バイユー』多人種家族が現代アメリカの移民政策に引き裂かれるドラマ。カンヌ映画祭にノミネートし、高い評価を得て、話題になった。監督・脚本・製作・主演は、韓国系アメリカ人のジャスティン・チョン。共演は、『リリーのすべて』のアリシア・ヴィカンダー。物語。韓国生まれのアントニオは、3歳の頃、国際間養子でアメリカに連れてこられ、ルイジアナ州のバイユーで育つ。彼は33歳を超え、里親に恵まれなかったため悪いこともしてきたが、今は平和にシングルマザーのキャシーと結婚し、連れ子のジェシーと貧しくも幸せな日々を送っていた。だが、キャシーが妊娠したことで、アントニオは儲けの少ない彫師か...あなたが私の入り江を青くする。『ブルー・バイユー』

【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook