第46回日本アカデミー賞(2022年度)

第46回日本アカデミー賞授賞式が東京港区のグランドプリンスホテル
新高輪国際館パミールで行われた。 司会:羽鳥慎一 有村架純 (候補作品)
作 品 賞:『ある男』
監 督 賞:石川 慶 『ある男』
主演男優賞:妻夫木聡 『ある男』
主演女優賞:岸井ゆきの ケイコ 目を澄ませて』
助演男優賞:窪田正孝 『ある男』
助演女優賞:安藤サクラ 『ある男』
最多12部門13賞でノミネートされていた『ある男』が計8部門獲得
妻夫木聡は、第34回の『悪人』以来、12年ぶりの受賞
この日のタキシードは、「第79回ヴェネツィア国際映画祭」参加時に、
ロストバゲージに遭った時のものだそうです。
同じトレーナーからボクシングを習っている面々
安藤サクラ・柄本佑・妻夫木聡・窪田正孝・横浜流星・岸井ゆきの


助演女優賞:安藤サクラ

脚 本 賞:向井康介 『ある男』
美 術 賞:林田裕至 佐久嶋依里 『シン・ウルトラマン』
撮 影 賞:市川 修 鈴木啓造 『シン・ウルトラマン』
照 明 賞:吉角荘介 『シン・ウルトラマン』
録 音 賞:小川 武 『ある男』
編 集 賞:石川 慶 『ある男』
音 楽 賞:RADWIMPS 陣内一真 『すずめの戸締まり』
アニメーション作品賞:『THE FIRST SLAM DUNK』(監督: 井上雄彦)
外国作品賞: 『トップガン マーヴェリック』(監督:ジョセフ・コシンスキー)
話題賞:作品部門 『ONE PIECE FILM RED』(監督:谷口悟朗)
俳優部門 松村北斗 『すずめの戸締まり』『ホリック xxxHOLiC』
優秀新人俳優賞
有岡大貴 『シン・ウルトラマン』
番家一路 『サバカン SABAKAN』
松村北斗 『ホリック xxxHOLiC』
目黒 蓮 『月の満ち欠け』
小野花梨 『ハケンアニメ!』
菊池日菜子 『月の満ち欠け』
生見愛瑠 『モエカレはオレンジ色』
福本莉子 『今夜、世界からこの恋が消えても』

会長功労賞
伊藤俊也(監督) 加山雄三(俳優) 望月英樹(照明)
会長特別賞
恩地日出夫(監督) 松田寛夫(脚本) 河村光庸(プロデューサー)
石井 巌(編集) 大森一樹(監督・脚本) 崔 洋一(監督・脚本)
協会特別賞
雨宮正信(カースタント) 川本征平(アニメーション美術背景)
小池直実(装飾) 福岡康裕(キャスティングプロデューサー)
第46回特別賞
『ONE PIECE FILM RED』音楽チーム
興行収入が100億円を超えた作品:3作品 全てアニメ
『THE FIRST SLAM DUNK』
『すずめの戸締まり』
『ONE PIECE FILM RED』
TV中継
ナレーション:西島秀俊(昨年主演男優賞受賞)
ナビゲーター:若林正恭(オードリー)※坂上忍は外れたのね。
【スポンサーリンク】新高輪国際館パミールで行われた。 司会:羽鳥慎一 有村架純 (候補作品)
作 品 賞:『ある男』
監 督 賞:石川 慶 『ある男』
主演男優賞:妻夫木聡 『ある男』
主演女優賞:岸井ゆきの ケイコ 目を澄ませて』
助演男優賞:窪田正孝 『ある男』
助演女優賞:安藤サクラ 『ある男』
最多12部門13賞でノミネートされていた『ある男』が計8部門獲得
主演男優賞:妻夫木聡


助演男優賞:窪田正孝


妻夫木聡は、第34回の『悪人』以来、12年ぶりの受賞
この日のタキシードは、「第79回ヴェネツィア国際映画祭」参加時に、
ロストバゲージに遭った時のものだそうです。
同じトレーナーからボクシングを習っている面々
安藤サクラ・柄本佑・妻夫木聡・窪田正孝・横浜流星・岸井ゆきの


助演女優賞:安藤サクラ

脚 本 賞:向井康介 『ある男』
美 術 賞:林田裕至 佐久嶋依里 『シン・ウルトラマン』
撮 影 賞:市川 修 鈴木啓造 『シン・ウルトラマン』
照 明 賞:吉角荘介 『シン・ウルトラマン』
録 音 賞:小川 武 『ある男』
編 集 賞:石川 慶 『ある男』
音 楽 賞:RADWIMPS 陣内一真 『すずめの戸締まり』
アニメーション作品賞:『THE FIRST SLAM DUNK』(監督: 井上雄彦)
外国作品賞: 『トップガン マーヴェリック』(監督:ジョセフ・コシンスキー)
話題賞:作品部門 『ONE PIECE FILM RED』(監督:谷口悟朗)
俳優部門 松村北斗 『すずめの戸締まり』『ホリック xxxHOLiC』
優秀新人俳優賞
有岡大貴 『シン・ウルトラマン』
番家一路 『サバカン SABAKAN』
松村北斗 『ホリック xxxHOLiC』
目黒 蓮 『月の満ち欠け』
小野花梨 『ハケンアニメ!』
菊池日菜子 『月の満ち欠け』
生見愛瑠 『モエカレはオレンジ色』
福本莉子 『今夜、世界からこの恋が消えても』

会長功労賞
伊藤俊也(監督) 加山雄三(俳優) 望月英樹(照明)
会長特別賞
恩地日出夫(監督) 松田寛夫(脚本) 河村光庸(プロデューサー)
石井 巌(編集) 大森一樹(監督・脚本) 崔 洋一(監督・脚本)
協会特別賞
雨宮正信(カースタント) 川本征平(アニメーション美術背景)
小池直実(装飾) 福岡康裕(キャスティングプロデューサー)
第46回特別賞
『ONE PIECE FILM RED』音楽チーム
興行収入が100億円を超えた作品:3作品 全てアニメ
『THE FIRST SLAM DUNK』
『すずめの戸締まり』
『ONE PIECE FILM RED』
TV中継
ナレーション:西島秀俊(昨年主演男優賞受賞)
ナビゲーター:若林正恭(オードリー)※坂上忍は外れたのね。
- 関連記事
-
-
第42回日本アカデミー賞(2018年度) 2019/03/01
-
第33回日本アカデミー賞(2009年度) 2010/03/05
-
第45回日本アカデミー賞(2021年度) 2022/03/11
-
第18回日刊スポーツ映画大賞発表 2005/12/02
-
第41回日本アカデミー賞ノミネート作品(2017年度) 2018/01/15
-
第34回日本アカデミー賞(2010年度) 2011/02/18
-
第40回日本アカデミー賞(2016年度) 2017/03/03
-
第30回日本アカデミー賞(2006年度) 2007/02/16
-
第41回日本アカデミー賞(2017年度) 2018/03/02
-