川口 俊和 著 『やさしさを忘れぬうちに』
プロローグ
とある町の
とある喫茶店の
とある座席には不思議な都市伝説があった
その席に座るとその席に座っている間だけ
望んだ通りの「時間」に移動ができるという
ただし、そこにはめんどくさい……
非常にめんどくさいルールがあった
1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れたことのない者には会うことができない
2.過去に戻ってどんな努力をしても現実は変わらない
3.その席には常に白いワンピースを着た女が座っている
4.その席に座れるのはその女が席を立った時だけ
5.過去に戻っても、席を立って移動はできない
制限時間はカップにコーヒーを注いでから、
そのコーヒーが冷めるまでの間だけ
めんどくさいルールはこれだけではない
それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる
喫茶店の名前は、フニクリフニクラ
この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった心温まる四つの奇跡
第一話 離婚した両親に会いに行く少年の話
第二話 名前のない子供を抱いた女の話
第三話 結婚を許してやれなかった父親の話
第四話 バレンタインチョコを渡せなかった女の話
あの日に戻れたら、あなたは誰に会いに行きますか?
『コーヒーが冷めないうちに』の3年後の話
地下にある喫茶店「フニクリフニクラ」 P8
所在地:東京都千代田区神田神保町 駅から少し離れた人通りの少ない路地裏
店名由来:イタリアナポリ地方の民謡
登山電車を運営する会社の依頼で作られたコマーシャルソング
年代物の3つある大きな柱時計 真ん中のみが合っている P92 P121 P148
二人掛けのテーブル席のみ P26
天井にシーリングファン P80 天井からぶら下がるシェードランプ P254
地下2階 P142 P255 アーチ形の入口 木製のドア・カウベル P262
アラームでコーヒーの冷める時間をチェック P260
登場人物
マスター
時田流 身長2m超えの大柄な男 糸のような細い目 口数少ない コック服 P8
亡妻 計 大きな瞳 天真爛漫 一昨年心臓病死 P8 未来に行って3年 P57 P87 P169
娘 ミキ(2)P8 (6)P158 江戸弁口調 P54 P76
ウエイトレス従妹 数(29)色白 切れ長の目 スッと通った鼻筋 淡い桜色の唇 P8 P220
過去に戻れるコーヒーを淹れる事が出来るのは現在彼女だけ
常連客
半袖の白いワンピースの女”幽霊” 要 P80 P128 P169= 数の母
周囲の空間がひんやりしている P92 P175
清川二美子(31)P13 P128 システムエンジニア P132
3年前初夏に過去に戻った経験 P13 P128 呪い受ける P79
アメリカに行った賀田多五郎に会う P128
「第一作 第一話『恋人』 結婚を考えていた彼氏と別れた女の話」
高竹奈々 総合病院看護師 P62
3年前の夏 アルツハイマーで記憶を失う前の夫に会う P62 P88
「第一作 第二話『夫婦』 記憶が消えていく男と看護師の話」
木嶋京子 P157
息子(小4)
弟 癌で亡くなった母親に会う為、過去に戻る P158
「第二作 第二話『親子』 母親の葬儀に出られなかった息子の話」
平井八絵子 仙台市の老舗旅館「たかくら」の女将
3年前8/2 交通事故で亡くなった妹に会う為、過去に戻る P221 P246
「第一作 第三話『姉妹』 家出した姉とよく食べる妹の話」
4つの物語
第一話 離婚した両親に会いに行く少年の話 去年のクリスマス PM7:30に戻る P17 P28
6月下旬
桐山ユウキ(7)初の小学生 P12
ディズニーランド イッツ・ア・スモールワールド 最後のゲートで願い事 P25 P41
両親離婚
父 健二 P17 再婚相手:木村楓(同年)P33
母 葵 元広告代理店勤務 P18 再婚相手:西垣誠 P31
祖父 守田孝三(葵の父)ユウキと暮らす 2年前妻先立つ P50
喫茶店の不思議な力
ミルクをどれだけ入れてもコーヒーの温度に影響は出ない P45
人生の後悔は大きく分けて二通り
やってしまった後悔と、やらなかった後悔。 P11
人生には後悔してもやり直せないことがたくさんある。そのほとんどは感情のもつれである。 P173
正論だけが正解でないことが、世の中にはたくさん存在する。 P36
第二話 名前のない子供を抱いた女の話 1年前PM5:17に戻る P102
桜恵 P62
両親 サプライズトラウマ:姉の誕生日 P72
実家:福島 里帰り P97
亡夫 桜隆二 P62 消防士(漫画の影響)P95
”こどな”子供のような大人(造語)P71
傷害致死事件に巻き込まれ死 P62 喧嘩仲裁 P99
子供の名前「優」と命名 P109
子供を連れて過去に戻れる P61
離れたら子供だけが過去から戻る P93
ルールで定められていること以外は適用されない(前例が4なければOK)P64
現在に戻る際、コーヒーを飲み干すのは誰でもよい P115
呪われるのは過去に戻りたいと思っている人だけ P81
「ルール」と「決まり」P83
ルール:守るべきもので、破ろうと思えば破れてしまうもの
決まり:決まっているので破れない
「命を使うと書いて使命」P96
第三話 結婚を許してやれなかった父親の話 4年後11/11 PM6:45の未来に行く P167
6月上旬 梅雨入り
父 望月文雄(50後半)P125 昔気質 P137 4年後くも膜下出血急死 P136 P153
母 佳代子 職場部下 P182
娘 (24)川島洋子(28)4年後の未来からやって来る P130 席を立ち未来に戻る P138
高校:柔道部1ケ月 大学:天文学部2年間 P140-141
好きな食べ物:オムライス P171
駆け落ち 川島哲也 職場の取引先知り合って2ケ月 P143
静岡県清水区 母には教える P143 P149 子供嫌いDV P149
コンビニでパート 離婚後、新聞専売所食事係住込 P150 スーパーのパート
初孫 P191 充(みつる)(6)P152 P185
結婚詐欺 スーパー客 不動産コンサルタント P151 マンション頭金持ち逃げ P152
未来から人がやって来るパターン P130
過去に来ても会いたい人に会えなかったパターン P134
=本当は会いたくないと心の中で思っていると、戻りたい過去でない時間に来てしまう
本来、ここは過去に戻れる喫茶店ではなく、望んだ時間に移動のできる喫茶店 P164
同じ時間に二人の人間がこの椅子に現れることはできません P166
第四話 バレンタインチョコを渡せなかった女の話 8年前に戻る P253
伊藤つむぎ 水泳部 年中真っ黒
歴史好き城オタク 武士語会話 P210
時田計の言葉遣いの原点 P211
トラウマ:好きになった相手が皆、彩女好き P205 P253
中学フラれる
高校 七瀬隼人 バレタインチョコ渡せず
卒業後、彩女に告白 フラれる P216 P230
大学 男子学生 紹介依頼 P219
松原彩女 中一夏休み前に転入 P206
水泳部 透き通るような白い肌 ピンと跳ね上がった睫毛 大きな瞳 P202
成績トップクラス 東京大学辞退 つむぎと同じ大学 P212
父 大学教授 母 中学の校長 兄二人 高校の教師 P213
夢:高齢者の認知症ケアの介護職 P213
同窓会
初回 彩女参加 P225
20歳(大学2年)彩女発癌 P238 P265
彩女からのメール無視 P239 5時間待つP257
「もう、高校生じゃないんだから、それ、やめてくれる?」P253
28歳 つむぎ参加 旦那いる P227 P267 彩女の死を聞く P238
半袖の白いワンピースの女”幽霊” 要に席を立たせる裏技
トイレ1日1回 P129 数がコーヒーサーバーでお代わりを勧める P242
要は、数の勧めるコーヒーを断れない P244
恋愛はね、弱肉強食なの。好きなら好き、ダメなら次! 気持ちを切り替えて、
男なんかその辺りにうじゃうじゃいるんだから、視野を広げなさい。
待っていたっていい男なんて寄ってこないんだからね。好きだって言ったもん勝ち。 P222
管理人のひとこと
同じシチュエーションで、色んなバリエーションのストーリーを思い付くものだなぁ。
決まり・ルール・喫茶店の不思議な力を少しずつ追加・明らかにしつつ、
整合性を保ちながら、登場人物の人間関係・心情・時間軸を絡め、新たなストーリーを紡ぎだす
今回の4話の中では、最終話 つむぎと彩女のエピソードには泣かされました。。。
同シリーズ作品
コーヒーが冷めないうちに
時田数の淹れる「過去に戻れるコーヒー」の噂を聞いて、
様々な客がこの店を訪れる...
第1話「恋人」結婚を考えていた彼氏と別れた女の話
第2話「夫婦」記憶が消えていく男と看護師の話
第3話「姉妹」家出した姉とよく食べる妹の話
第4話「親子」この喫茶店で働く妊婦の話
時田数の淹れる「過去に戻れるコーヒー」の噂を聞いて、
様々な客がこの店を訪れる...
第1話「恋人」結婚を考えていた彼氏と別れた女の話
第2話「夫婦」記憶が消えていく男と看護師の話
第3話「姉妹」家出した姉とよく食べる妹の話
第4話「親子」この喫茶店で働く妊婦の話
この嘘がばれないうちに
『コーヒーが冷めないうちに』の7年後を描いた続編
「白いワンピースの女」の正体が明かされる!
第1話 22年前に亡くなった親友に会いに行く男の話
第2話 母親の葬儀に出られなかった息子の話
第3話 結婚できなかった恋人に会いに行く男の話
第4話 妻にプレゼントを渡しに行く老刑事の話
『コーヒーが冷めないうちに』の7年後を描いた続編
「白いワンピースの女」の正体が明かされる!
第1話 22年前に亡くなった親友に会いに行く男の話
第2話 母親の葬儀に出られなかった息子の話
第3話 結婚できなかった恋人に会いに行く男の話
第4話 妻にプレゼントを渡しに行く老刑事の話
思い出が消えないうちに
同じ都市伝説のある函館の喫茶店「ドナドナ」の物語
舞台を北海道に移し、今度は数の娘 幸が「過去に戻れるコーヒー」を淹れる。
第1話「ばかやろう」が言えなかった娘の話
第2話「幸せか?」と聞けなかった芸人の話
第3話「ごめん」が言えなかった妹の話
第4話「好きだ」と言えなかった青年の話
同じ都市伝説のある函館の喫茶店「ドナドナ」の物語
舞台を北海道に移し、今度は数の娘 幸が「過去に戻れるコーヒー」を淹れる。
第1話「ばかやろう」が言えなかった娘の話
第2話「幸せか?」と聞けなかった芸人の話
第3話「ごめん」が言えなかった妹の話
第4話「好きだ」と言えなかった青年の話
さよならも言えないうちに
『コーヒーが冷めないうちに』の1年後を描いた3年ぶりのシリーズ新刊
第1話 大事なことを伝えていなかった夫の話
第2話 愛犬にさよならが言えなかった女の話
第3話 プロポーズの返事ができなかった女の話
第4話 父を追い返してしまった娘の話
『コーヒーが冷めないうちに』の1年後を描いた3年ぶりのシリーズ新刊
第1話 大事なことを伝えていなかった夫の話
第2話 愛犬にさよならが言えなかった女の話
第3話 プロポーズの返事ができなかった女の話
第4話 父を追い返してしまった娘の話
やさしさを忘れぬうちに
ハリウッド映像化! 世界320万部ベストセラーの
『コーヒーが冷めないうちに』第5巻!
第1話 離婚した両親に会いに行く少年の話
第2話 名前のない子供を抱いた女の話
第3話 結婚を許してやれなかった父親の話
第4話 バレンタインチョコを渡せなかった女の話
ハリウッド映像化! 世界320万部ベストセラーの
『コーヒーが冷めないうちに』第5巻!
第1話 離婚した両親に会いに行く少年の話
第2話 名前のない子供を抱いた女の話
第3話 結婚を許してやれなかった父親の話
第4話 バレンタインチョコを渡せなかった女の話
- 【読書】[川口俊和]
- 関連記事
-
-
川口 俊和 著 『この嘘がばれないうちに』 2018/08/14
-
川口 俊和 著 『コーヒーが冷めないうちに』 2018/07/23
-
川口 俊和 著 『さよならも言えないうちに』 2022/09/22
-
川口 俊和 著 『思い出が消えないうちに』 2018/11/05
-
川口 俊和 著 『やさしさを忘れぬうちに』 2023/06/03
-