cinema-days 映画な日々

『日曜の夜ぐらいは...』第六話

2023/06/04
清野菜名 岸井ゆきの 生見愛瑠
悔しいって思うのって...いいことですよね...

『日曜の夜ぐらいは...』第六話
今回の見どころ:協同カフェ準備

カフェ準備


コンサル料振込


4人で振り込み 関東中央銀行ATM
コンサル料振込
住田賢太のカフェ・プロデュース会社「カフェ エイト・マネジメント」に
コンサルタント料 2,000,000円振込 預金残高 28,459,128円

物件探し


翔子が見付けて来た物件を見学に行くが、先約済に。(ブル~ブル~ブル~)
不動産会社「三急エステート」(渡辺佑太朗)の次の物件で決定
物件決定

店名


サチ(清野菜名)「ラジオみたいなカフェにしたいね」
富士子(宮本信子)の命名「サンデイズ」 いいんじゃな~い
樋口若葉(生見愛瑠)「恋愛、嫌いなんで」
「日曜の夜に死にたくならない人は、幸せな人だと思う」
エレキの二人のおかげで生きてこれた気がします

岸田邦子(和久井映見)
「エレキコミック様々だね」
別れた旦那 中野博嗣(尾美としのり)=エレキコミック 今立進に似ている
サチ「今立さん、嫌いになりそう。好感度急降下だわ」

店のコンセプト


サチ(清野菜名)


オシャレ過ぎず、居心地の良い店
バリアフリーで元乙女も入れる店

若葉(生見愛瑠)


入り易く、一人でも大丈夫な店

翔子(岸井ゆきの)


長い名前の飲み物とちょっと高いアイスを楽しめる店

住田賢太(川村壱馬)のアドバイス
「予算的には無理なく作れるが、話題性の強さがない」
皆さんで研修を受けて下さい。

店名決定

【 管理人のひとこと 】
結構、改装費がかかりそうな物件に見えたのですが
開業まで、どんな試練が待ち受けているのでしょう。。。
喫茶店開業の研修って、どんなのかな!?

各話へのリンク


第一話]やりきれない毎日を必死に生きる、女性3人の友情物語。
第二話]忘れたい、でも本当は会いたい…
第三話]絶対に、絶対にみんなで幸せになろう…
第四話]私の友情の歴史は…後悔…裏切り…不安…
第五話]嬉しかった、きっと死ぬまで忘れない…
第六話]悔しいって思うのって…いいことですよね…
第七話]絶対に幸せになってやる…にゃ~~!
第八話]毎日楽しいなと思うことが、一番の復讐…ね、やっつけよう、過去。
第九話]大切な人だけ守ろうと思います。なので、大丈夫です、ご心配なく
最終話]生まれ変わったとしても...私だね
【スポンサーリンク】
【テレビ】[ドラマ]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【テレビ】[ドラマ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook