『仕掛人・藤枝梅安』

仕掛人・藤枝梅安
鍼医者と仕掛人の二つの顔を持つ
藤枝梅安の活躍を新たに映画化
した二部作の第一作
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
池波正太郎生誕100年記念企画
時代劇専門チャンネル開局25周年記念作品
鍼医者と仕掛人の二つの顔を持つ
藤枝梅安の活躍を新たに映画化
した二部作の第一作
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
池波正太郎生誕100年記念企画
時代劇専門チャンネル開局25周年記念作品
仕掛人
藤枝梅安(豊川悦司)表 鍼品川台町の医者/裏 仕掛人
「鍼は身体の生気を呼び戻す」
賄い おせき(高畑淳子 先日見た『母性』に続き怪演)
師匠 津山悦堂(小林薫)
患者 下駄屋の金蔵(でんでん)妻 おだい(鷲尾真知子)
与助(小野了)浅草橋場の料亭「井筒」主人 梅安に命を助けられた恩義
[仕事]
伊藤彦八郎、田中屋久兵衛(余計な仕掛け)、おみの、善四郎(妹の供養)
彦次郎(片岡愛之助)表 浅草の楊枝職人/裏 仕掛人 毒塗吹き矢
元盗賊 15年前御座松の孫六の手下 孫六殺し金奪う
[仕事]半金を貰いながら、掟に背いてしまった二人
為吉 ×石川
彦さんと梅安は懇意のバディ

「彦さんは、気が優しいね。よくそれで仕掛人になれたね」
「こいつが、最期の飯になるかも」
「彦さん、今年も死ななかったね」(除夜の鐘)
起りと蔓
蔓(元締め)
羽沢の嘉兵衛(柳葉敏郎)
表 本所両国香具師の元締
[梅安に依頼した仕事]
①伊藤彦八郎(石丸謙二郎 半金10両)久留米藩江戸藩邸の御用取次役
起り(依頼人)お香(中村ゆり)自死
②おみの(天海祐希 半金35両)料理屋「万七」後妻
起り(依頼人)善四郎
田中屋久兵衛(大鷹明良)
表 人入れ稼業
[梅安に依頼した仕事]
3年前、起りは善四郎 墓参りのおしずを仕掛け
[彦次郎に依頼した仕事]
①大工の万吉(六角精児 眼鏡なし 半金30両)起り(依頼人)おみの
②元侍 石川友五郎(早乙女太一 半金50両)起り(依頼人)嶋田
起り(依頼人)
おみの
①大工の万吉 ②彦次郎
善四郎
①おしず ②おみの
自分の手は汚さない
嶋田大学
①石川友五郎
田中屋が失敗し、自ら派兵
駿河沼津の盗賊
頭領 御座松の孫六(趙珉和)彦次郎らに殺され金持ち逃げされる
娘 お吉(凛美 16-17 『ゴーストブック おばけずかん』 幼少期:田中乃愛 5)連れ子
手下:浮羽の為吉(=大工の万吉)彦次郎(15年前)
おみのと彦次郎は、元々同じ盗賊仲間

おみのは田中屋へ彦次郎殺しを依頼
料理屋「万七」
4代目主人 善四郎(田山涼成)心臓病
先妻 おしず(小牧芽美)3年前 梅安に仕掛けられ死
後妻 おみの
女中に売春を強要し店立て直し:お里(吉田美佳子)お美代(朝倉ふゆな)

5歳の時 母親(天海 二役)が男(のちの御座松の孫六)と家を出る
長身カップル(豊川186cm 天海171cm)
女中 おもん(菅野美穂)梅安と関係 内情漏らす
「私を患者にしたいのですか」亡き夫 息子(9)あり

料亭「井筒」に仕事紹介
客 嶋田大学(板尾創路)公儀後側衆の旗本
蛮行=女たらし
家来 石川友五郎(早乙女太一)剣術使い 千枝逃す
お千枝(井上小百合)母(側用人 三沢藤右衛門の妻)手籠めにされ自害
母の無念直訴するも、文庫蔵に囲われる
善達和尚(若林豪!! TVドラマ『快刀乱麻』1973年見てました)
千枝を匿い梅安に治療依頼
☞ 【以下ネタバレ注意】 (クリックで開閉)
おみの=梅安の妹 「お吉、お前の命は俺が預かる」
善四郎の仕掛け=妹の供養
お吉が5歳の時、母と家出(梅安14歳)
彦次郎が盗賊時代(15年前)おみのは16、17歳
という事は、兄妹が生き別れて26、27年
兄は妹を覚えていたが、妹は兄を忘れていた。
兄が妹に与えた小鳥(普通、寿命は7-8年)は同じではないでしょう。
[ラスト]
梅安・彦次郎 正月明け京都へ
[エンドロール後]
途中、彦次郎は妻の仇(椎名桔平)を見掛け、後を追う(第二作)
【 管理人のひとこと 】
久々に上質の時代劇を堪能した感じ。
現代劇に見慣れている天海祐希・柳葉敏郎の時代劇に、違和感
天海祐希と菅野美穂は、TVドラマ『結婚しない』(2012)で共演している。
- 【邦画】[サ行]
- 関連記事
-
-
『死にゆく妻との旅路』 2012/06/15
-
『砂時計』 2008/05/04
-
『ジャコ萬と鉄』 2015/09/26
-
『聖の青春』 2017/10/31
-
『サイレント・トーキョー』 2020/12/08
-
『斉木楠雄のΨ難』 2018/08/23
-
『シライサン』 2020/12/02
-
『そして僕は途方に暮れる』 2023/11/02
-
『屍人荘の殺人』 2020/10/18
-